fc2ブログ
趣味のクワガタ、カブト飼育をメインとしたブログです
2023/02123456789101112131415161718192021222324252627282930312023/04
my favorite insects
BUCHA11.jpgパパレックスLVR11.jpgアンテガントク産1Aインターメディア2A

TAR坊さんよりいただいたローゼンペアですが、先週ぐらいから暴れ出しておりました。

菌糸交換したかったのですが、詰めた菌糸がまだできあがっていませんでした。

本日、満を持して瓶交換を行いました。



ローゼン♀1-1まずは♀。

TAR坊さんのブログによると、前回瓶交換時は19.6gだったようです。

かなりのダイエットになってしまいました。













ローゼン♂1-1気分を切り替えて♂の交換です。

こちらも19.5gから5gのダイエットです。



タラレギだけでなく、ローゼンにまで暴れられてしまいました。

ここからどれだけ復活できるか分かりませんが2L瓶に引っ越してもらいました。

TAR坊さん許して~。











SG1初ニョロ.1
さて、こちらはオオクワです。

3月末にセットしたB-POWERさんからいただいた佐賀産ですが、そろそろ1カ月ということで♀を取り出そうと思いました。

♀がなかなか見つからず、埋め込みマットを暴いていたら、ニョロさんが出てきてくれました。

そして卵も1個出てきちゃいました。

私にとって初めてのオオクワブリーディング。

何とか産んでくれていたのでほっとしました。

あと半月くらいしてから、材を割り出したいと思います。
スポンサーサイト



前回のブログで

今日はこれ以外にも嬉しいことがありました

と書きましたが、その嬉しいことについて書きますね。



4児の父さんの2周年プレ企画で当選しました。

かなりの高倍率のローゼン幼虫ペアです。

第一希望にしてましたが、かなりの方の応募があったのでまず無理と思っていましたが、見事当選させていただきました。

ローゼン1-1そして協賛者のTAR坊さんの早業により、7日に発表したばかりというのに、今そのニョロが私の目の前にいるんです。

















オウゴンオニは初めての飼育です。

飼育が難しいことから今まではためらっていたのですが、やはり挑戦したくなりました。





ローゼン2-1思っていた以上に大きなニョロでした。

またまた、禁断の世界に足を踏み入れてしまった感じです。

大切に育てさせていただきます。





貴重な幼虫を送っていただいたTAR坊さんに感謝です。

TAR坊さんブログへは何度もお邪魔していましたが、なかなかコメントを残すことができず、ご挨拶すらしたことがありませんでしたが、これを機会に相互リンクに関してもご快諾をいただけました。

本当にどうもありがとうございました。





先日のブログの

今日は今日で楽しい出来事がまっています

と書いたことについては、また後日。





































うん?





モザイク1