急に思い立って掲示板を新しいものに交換しました。
今までの掲示板では返信機能が無かったのですが、今回は返信機能付きのものにしました。
まずは無料登録で試用してみます。使い勝手が良ければ画像アップもできる有料のものにバージョンアップしたいと思います。
今まで以上に、掲示板の方もよろしくお願いします。
さて、昨日は午後から休みでしたので、カブトのマット交換をしました。マットはアフロさんのヘラクレスマットに戻しました。
今回のロットは粒も細かくそろっていて、申し分ないといった感じです。
まずはしろしろさんからいただいたグラシロペアです。
見た目、あまり大きさは変わっていませんでした。
体重測定では、どちらも26gとほぼ変化ありません。
まだ黄色くなっているわけでもないので、今後の成長に期待しましょ。
次はリッキーです。
今年の夏に孵化した幼虫たちですが、それなりに大きくなっていました。全部で14頭。
一番大きいのは60gでした。
1頭だけ、脱皮直後のニョロがいました。(やっと3令?)
脱皮直後にマット交換って、絶対良くないよなーと思いつつも後には引けずそのまま敢行してしまいました。
1頭飼育、2頭飼育と最後は7頭飼育になっちゃいました。
どんどん大きくなっておくれ。
そして、昨年孵化個体のリッキーもちょこっとマット交換を。
やばい、蛹室みたいな空間ができてました。
完全に壊してしまいましたが、新しいマットの上に置いたら潜っていってくれたので一安心ですが、どうなることやら。
9月に115gでしたが、124gまで増えていました。
他2頭♂がいるのですが、こちらはそのままとしました。
♀2頭の方も黄色くなってきていましたのでそろそろ蛹化するかもしれませんね。(年末かな)
結局届いたばかりのマット6袋中4袋をあっという間に使ってしまいました。
今までの掲示板では返信機能が無かったのですが、今回は返信機能付きのものにしました。
まずは無料登録で試用してみます。使い勝手が良ければ画像アップもできる有料のものにバージョンアップしたいと思います。
今まで以上に、掲示板の方もよろしくお願いします。
さて、昨日は午後から休みでしたので、カブトのマット交換をしました。マットはアフロさんのヘラクレスマットに戻しました。
今回のロットは粒も細かくそろっていて、申し分ないといった感じです。

見た目、あまり大きさは変わっていませんでした。
体重測定では、どちらも26gとほぼ変化ありません。
まだ黄色くなっているわけでもないので、今後の成長に期待しましょ。
次はリッキーです。

一番大きいのは60gでした。
1頭だけ、脱皮直後のニョロがいました。(やっと3令?)
脱皮直後にマット交換って、絶対良くないよなーと思いつつも後には引けずそのまま敢行してしまいました。
1頭飼育、2頭飼育と最後は7頭飼育になっちゃいました。
どんどん大きくなっておくれ。

やばい、蛹室みたいな空間ができてました。
完全に壊してしまいましたが、新しいマットの上に置いたら潜っていってくれたので一安心ですが、どうなることやら。
9月に115gでしたが、124gまで増えていました。
他2頭♂がいるのですが、こちらはそのままとしました。
♀2頭の方も黄色くなってきていましたのでそろそろ蛹化するかもしれませんね。(年末かな)
結局届いたばかりのマット6袋中4袋をあっという間に使ってしまいました。
スポンサーサイト
久しぶりの更新です。
最近仕事が忙しく、クワカブもあまり弄っておりません。
しかーし、先週は4父さんとFBさんのプレ企画の当選品が我が家にやってきました。
まずはFBさんのプレ企画で当選したグラントシロカブト幼虫ペアです。しろしろさんよりいただきました。

今年4月下旬孵化とのことでした。来春以降の羽化になるでしょう。
とりあえず記念撮影。
初めてのシロカブトです。羽化が待ち遠しいですね。
はまってしまいそうな予感が・・・。
しろしろさん、ありがとうございました。
次は4父さんのプレ企画で、ホーマさんよりタラ♀新成虫をいただきました。
しかもおまけにもう1頭、タラ♀をつけて頂きました。
ホーマさん、感謝、感謝です。

こちらも記念撮影を。カシャッ
ツヤツヤボディーは新成虫ならではですね。
9月羽化個体ですので、ゆっくり熟成して来春にブリしたいと思います。
日曜日には私の協賛品に当選した4人の方に発送を完了しました。
何とか無事に届いたようでほっとしています。
これからの時期は寒くなりますので、カイロが必要になってきますね。
そして昨日穿孔後2週間のWDタラ♀3度目の割り出しを行いました。
今回も培養レイシ材でしたが、セット後すぐに穿孔を開始してくれていました。コバシャに入れていましたが、水滴がついてきたのでフィルターをはずして管理していました。
さて割り出しですが、今までの中では一番固い材でした。
結構割るのが大変でした。

割ったところすぐに3個の卵を確認しました。
ボウズは免れたのでほっとしました。
クワの割り出しって、卵や幼虫を見るまではドキドキですよね。

1回目が17個、2回目が10個の産卵でした。
3回目となると少し減るのかな?などと考えつつ割り出していったところ合計17個の卵を確認しました。1個は卵半分が黒くなっていました。他の卵も、なんか良くないですね。
色が薄かったり、形がいびつだったり、ちょっとカビに巻かれていたり。
とりあえずすべてハッチェリー法で管理することとしました。
16頭中何頭孵化してくれるでしょうか?
ちょっと期待薄かな。
せめて6頭は孵化してもらいたいものです。
♀の方はしばらく休憩に入ってもらいます。
といいますか、温室のない我が家ではこれからのセットはちょっと厳しいかな。
本格的に冬になれば1日中暖房がついているのでかえって暖かいのですが、この時期は日中は20度超えても、朝方は12.3度まで冷え込みます。
軟化対策を考えないとセットは無理でしょうね。
といいながら、そのままセットを組んでしまうのかなー。
最近仕事が忙しく、クワカブもあまり弄っておりません。
しかーし、先週は4父さんとFBさんのプレ企画の当選品が我が家にやってきました。
まずはFBさんのプレ企画で当選したグラントシロカブト幼虫ペアです。しろしろさんよりいただきました。


今年4月下旬孵化とのことでした。来春以降の羽化になるでしょう。
とりあえず記念撮影。
初めてのシロカブトです。羽化が待ち遠しいですね。
はまってしまいそうな予感が・・・。
しろしろさん、ありがとうございました。
次は4父さんのプレ企画で、ホーマさんよりタラ♀新成虫をいただきました。
しかもおまけにもう1頭、タラ♀をつけて頂きました。
ホーマさん、感謝、感謝です。


こちらも記念撮影を。カシャッ
ツヤツヤボディーは新成虫ならではですね。
9月羽化個体ですので、ゆっくり熟成して来春にブリしたいと思います。
日曜日には私の協賛品に当選した4人の方に発送を完了しました。
何とか無事に届いたようでほっとしています。
これからの時期は寒くなりますので、カイロが必要になってきますね。
そして昨日穿孔後2週間のWDタラ♀3度目の割り出しを行いました。
今回も培養レイシ材でしたが、セット後すぐに穿孔を開始してくれていました。コバシャに入れていましたが、水滴がついてきたのでフィルターをはずして管理していました。
さて割り出しですが、今までの中では一番固い材でした。
結構割るのが大変でした。

割ったところすぐに3個の卵を確認しました。
ボウズは免れたのでほっとしました。
クワの割り出しって、卵や幼虫を見るまではドキドキですよね。

1回目が17個、2回目が10個の産卵でした。
3回目となると少し減るのかな?などと考えつつ割り出していったところ合計17個の卵を確認しました。1個は卵半分が黒くなっていました。他の卵も、なんか良くないですね。
色が薄かったり、形がいびつだったり、ちょっとカビに巻かれていたり。
とりあえずすべてハッチェリー法で管理することとしました。
16頭中何頭孵化してくれるでしょうか?
ちょっと期待薄かな。
せめて6頭は孵化してもらいたいものです。
♀の方はしばらく休憩に入ってもらいます。
といいますか、温室のない我が家ではこれからのセットはちょっと厳しいかな。
本格的に冬になれば1日中暖房がついているのでかえって暖かいのですが、この時期は日中は20度超えても、朝方は12.3度まで冷え込みます。
軟化対策を考えないとセットは無理でしょうね。
といいながら、そのままセットを組んでしまうのかなー。
| クワガタ・カブトにはまってます |
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P