ここ青森も梅雨入りしたようで、今日はどんよりとした曇り空となっております。
これが終われば、またあの暑~い夏がやってくるんでしょうね~。
今年も、節電しながら乗り切るぞ~!!
さて、かなり期間が空いてしまいましたが、AKBプレ企画、大盛況のうちに幕を閉じましたね。
かっつさん、本当にお疲れ様でした。
私の協賛品にも応募があり、sunさんとツルエビさんにお渡しすることが出来ました。
いい出会いを与えてもらいありがとうございました。
そして飼育数削減を謳っている私ですが、ちゃっかり応募、そして当選させていただきました。
パプアキンイロクワガタ 初・2令5頭
アルファック産 CBF3 5月上旬孵化
親♂SMG×♀パープル

主催者かっつさんの協賛されたパプキンです。
さっそく送っていただきました。
あれ、賞品ってゼリーだった?
と思ってしまうほどの大量のゼリーが同梱されておりました。

そして本命はこちら。
5頭の予定でしたが、8頭も送っていただきました。
これなら♂♀偏ることもありませんし、なにより色のバリエーションが楽しめるだろうと思います。
場所もとらないしね・・・(笑)
かっつさん、お忙しい中ありがとうございました。
無事羽化させたら、もちろんブログにアップさせてもらいますね。
さて、ビッグプレ企画が終わったばかりですが、これまたビッグなプレ企画が開催されます。
すでに皆さんもご存じとは思いますが、
サトクワハニーさんとソーさんの合同プレ企画です。
毎年恒例になっておりますが、今年で7回目ですか~。
私が初参加したのは何回目からだったかな~。
去年は掟破りのデジカメ当選させてもらっていますし・・・(爆)
プレ企画の運営は本当に大変なのですが、7年連続で頑張ってくれている
ハニーさん、ソーさん、素敵です。
私も、協賛させていただく予定です。
みなさんもドンドン参加しましょうね。
これが終われば、またあの暑~い夏がやってくるんでしょうね~。
今年も、節電しながら乗り切るぞ~!!
さて、かなり期間が空いてしまいましたが、AKBプレ企画、大盛況のうちに幕を閉じましたね。
かっつさん、本当にお疲れ様でした。
私の協賛品にも応募があり、sunさんとツルエビさんにお渡しすることが出来ました。
いい出会いを与えてもらいありがとうございました。
そして飼育数削減を謳っている私ですが、ちゃっかり応募、そして当選させていただきました。
パプアキンイロクワガタ 初・2令5頭
アルファック産 CBF3 5月上旬孵化
親♂SMG×♀パープル

主催者かっつさんの協賛されたパプキンです。
さっそく送っていただきました。
あれ、賞品ってゼリーだった?
と思ってしまうほどの大量のゼリーが同梱されておりました。

そして本命はこちら。
5頭の予定でしたが、8頭も送っていただきました。
これなら♂♀偏ることもありませんし、なにより色のバリエーションが楽しめるだろうと思います。
場所もとらないしね・・・(笑)
かっつさん、お忙しい中ありがとうございました。
無事羽化させたら、もちろんブログにアップさせてもらいますね。
さて、ビッグプレ企画が終わったばかりですが、これまたビッグなプレ企画が開催されます。
すでに皆さんもご存じとは思いますが、
サトクワハニーさんとソーさんの合同プレ企画です。
毎年恒例になっておりますが、今年で7回目ですか~。
私が初参加したのは何回目からだったかな~。
去年は掟破りのデジカメ当選させてもらっていますし・・・(爆)
プレ企画の運営は本当に大変なのですが、7年連続で頑張ってくれている
ハニーさん、ソーさん、素敵です。
私も、協賛させていただく予定です。
みなさんもドンドン参加しましょうね。
スポンサーサイト
秋田クワカブブリーダーズ合同プレ企画
応募受付 平成24年5月21日(月)~5月27日(日)
当選発表 平成24年5月28日(月) ※予定

とうとう、はじまりましたね。
久々の大きなプレ企画
祭りだ、祭りだ
わっしょい、わっしょい
ということで私も協賛させてもらいました。
協賛品の紹介です。
1.小さいオウゴンはじめました♪
モセリとババのペアを出しました。
サイズが小さいのはご愛敬www

モセリオウゴンオニ
マレーケランタン産 WF5
♂ 63mm 2012年4月羽化 ♀ 43mm 2012年3月羽化

ババオウゴンオニ
テナセリウム産 CBF3
♂ 62mm 2012年2月羽化 ♀ 42mm 2011年12月羽化
2.中古ケース詰め合わせ
スタックエス 20個
スタックミニ 5個
スタック小 2個
少し、飼育を制限しなければいけないので、余っている用品を放出させてもらいます。
どのケースも何度も使っているため、汚れ、キズがあります。
ラベルの剥がし残しも・・・。
蓋の色も色々です。
段ボールに詰めれるだけ詰めたいと思います。
送料はご負担くださいね。
応募は今週いっぱい
急いで応募ページへ GO!!
当選発表 平成24年5月28日(月) ※予定

とうとう、はじまりましたね。
久々の大きなプレ企画
祭りだ、祭りだ
わっしょい、わっしょい
ということで私も協賛させてもらいました。
協賛品の紹介です。
1.小さいオウゴンはじめました♪
モセリとババのペアを出しました。
サイズが小さいのはご愛敬www

モセリオウゴンオニ
マレーケランタン産 WF5
♂ 63mm 2012年4月羽化 ♀ 43mm 2012年3月羽化

ババオウゴンオニ
テナセリウム産 CBF3
♂ 62mm 2012年2月羽化 ♀ 42mm 2011年12月羽化
2.中古ケース詰め合わせ
スタックエス 20個
スタックミニ 5個
スタック小 2個
少し、飼育を制限しなければいけないので、余っている用品を放出させてもらいます。
どのケースも何度も使っているため、汚れ、キズがあります。
ラベルの剥がし残しも・・・。
蓋の色も色々です。
段ボールに詰めれるだけ詰めたいと思います。
送料はご負担くださいね。
応募は今週いっぱい
急いで応募ページへ GO!!
早くも7月、2011年も折り返し地点に来ましたね。
それにしても暑い。
節電も大切だけど、熱中症にならないように皆さん気をつけましょうね。
さてAKBのプレ企画に続いて、ハニーさんとソーさんの合同プレ企画がありました。
私も応募しちゃいました。
しかも掟破りの・・・。
このプレ企画の趣旨としては、新しい虫友さんと出会おうということでもあり、昨年まではお付き合いの無い方の協賛品に応募していた私ですが・・・。
しかし今回は第一希望に、旧知の虫友さんの協賛品に応募してしまいました。
そして早くも本日、到着しております。
まあ、既にご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが(笑)
かなり丁寧に梱包されております。
こんなに丁寧に梱包したら、中の虫は★になるんじゃない?と心配するほどです。
箱の中身は なんだろな♪
じゃじゃ~ん
デジカメでございます。
しかも新品です。
このプレの企画中、どれに応募しようか迷っていたとき・・・。
たまたま息子がデジカメが欲しいという話がでてきて、そういえば協賛品の中にデジカメがあたっぞ~・・・
う~ん、でも協賛者さんはムシ友のFIREさんだしな~。
でもすでに沢山応募があるし、当たるわけ無いだろうから応募してもいいか~
とか、色々考えた末に、結局応募させてもらいました。
そして、激戦区なのに見事当選させていただいたと言うわけです。
さきほどFIREさんとお電話でお話もさせていただきました。
なんでも仲の良いハニーさんのプレ企画と言うことで、そのためにこのデジカメを用意してくれたとのことです。
今日は当直なのでまだ息子には見せていないのですが、喜ぶこと間違い無しだと思います。
FIREさん、大切に使わせていただきますね。
ありがとうございました。
そしてプレを企画してくれた
ハニーさん、ソーさん、
ありがとうございました。
掟破りのこの私を、お許しくださいませ~。
さて、虫の方は、あんまり変化ありません。
ババオウゴンオニ
OD19
2回目の割り出しになります。
砂埋めレイシでセットしてからたぶん1ヶ月くらい。
卵が出てくるかと思ったら、ニョロさんが出てきました。
9ニョロ+3卵という結果でした。
前回は18個産卵しましたが、孵化したのは8頭だけでしたが、これで十分かもしれません。
といいつつ、割り出した砂埋めレイシの約半分は綺麗なままだったので、そのままセットしちゃいましたけどね(笑)
その他と言えば
AKBプレで彩陸海さんからいただいたダビソン♀をセットしました。
マンディやフォルスターと同じようなセットでいいのかな?
それからユダイもセットしてみました。
あとはエラフスとペンチ君、ムニスもペアリング中ですので、来週あたりセットしようかと思っています。
あれ、俺って結構、やってるじゃん(爆)
それにしても暑い。
節電も大切だけど、熱中症にならないように皆さん気をつけましょうね。
さてAKBのプレ企画に続いて、ハニーさんとソーさんの合同プレ企画がありました。
私も応募しちゃいました。
しかも掟破りの・・・。

しかし今回は第一希望に、旧知の虫友さんの協賛品に応募してしまいました。
そして早くも本日、到着しております。
まあ、既にご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが(笑)
かなり丁寧に梱包されております。
こんなに丁寧に梱包したら、中の虫は★になるんじゃない?と心配するほどです。
箱の中身は なんだろな♪
じゃじゃ~ん

しかも新品です。
このプレの企画中、どれに応募しようか迷っていたとき・・・。
たまたま息子がデジカメが欲しいという話がでてきて、そういえば協賛品の中にデジカメがあたっぞ~・・・
う~ん、でも協賛者さんはムシ友のFIREさんだしな~。
でもすでに沢山応募があるし、当たるわけ無いだろうから応募してもいいか~
とか、色々考えた末に、結局応募させてもらいました。
そして、激戦区なのに見事当選させていただいたと言うわけです。
さきほどFIREさんとお電話でお話もさせていただきました。
なんでも仲の良いハニーさんのプレ企画と言うことで、そのためにこのデジカメを用意してくれたとのことです。
今日は当直なのでまだ息子には見せていないのですが、喜ぶこと間違い無しだと思います。
FIREさん、大切に使わせていただきますね。
ありがとうございました。
そしてプレを企画してくれた
ハニーさん、ソーさん、
ありがとうございました。
掟破りのこの私を、お許しくださいませ~。
さて、虫の方は、あんまり変化ありません。
ババオウゴンオニ
OD19

砂埋めレイシでセットしてからたぶん1ヶ月くらい。
卵が出てくるかと思ったら、ニョロさんが出てきました。
9ニョロ+3卵という結果でした。
前回は18個産卵しましたが、孵化したのは8頭だけでしたが、これで十分かもしれません。
といいつつ、割り出した砂埋めレイシの約半分は綺麗なままだったので、そのままセットしちゃいましたけどね(笑)
その他と言えば
AKBプレで彩陸海さんからいただいたダビソン♀をセットしました。
マンディやフォルスターと同じようなセットでいいのかな?
それからユダイもセットしてみました。
あとはエラフスとペンチ君、ムニスもペアリング中ですので、来週あたりセットしようかと思っています。
あれ、俺って結構、やってるじゃん(爆)
チビタラ同盟2周年プレ企画
ただ今、応募受付中!!

締め切りは10月18日(日)です。
121品の協賛品から、あなたは何を選びますか?
とうとうネタがなくなったので、チビタラプレの協賛品をアップすることにします。
今回は3点協賛させて貰いましたよ。
1.Mesotopusセット1
レギウス1♂2♀(南西カメルーン産)

♂74mm CBF2 7.31羽化
酒樽さんのギネス兄弟の累代になります。
先ほど測定したら75mmでした。
♀49mm CBF2 7月中旬羽化
♂と同血統です。
♀47mm CBF2 8月上旬羽化
上のペアとは別系統になります。内歯消失など
さまざまなアゴの形状が出た血統です。
タランドゥス幼虫4頭(コンゴ産)
種親:♂82mm ♀54mm
CBF1 9月20日前後孵化
横綱血統になります。
この血統は他の方も所有されていますが、いいサイズが出ているみたいです。
現在ブリーディング中ですが、今期一押し血統かと思います。
一緒に大型を目指しましょう。
2.Mesotopusセット2
タランドゥス1♂2♀(コンゴ産)

♂ 78mm 6月7日羽化 CBF2
BON・ド・ガ~ル血統
♀ 47mm 4月28日羽化 CBF2
BON・ド・ガ~ル血統(♂とは腹違いの兄弟になります)
♀ 51mm 5月24日羽化 CBF1
上の血統とは別系統になります。
レギウス幼虫 4頭(南西カメルーン産)
種親:♂76mm ♀46mm
WF2 9月20日前後孵化
最近ではWDレギの入荷も少なくなってきていますが、WDの持ち腹から産まれた個体が種親になります。
アゴの形状もなかなか綺麗な血統です。
3.ババオウゴンオニ新成虫ペア

テナセリウム産(黄金鬼鍬太郎さん血統)
♂:71mm 7月18日羽化 CBF1
♀:47mm 7月31日羽化 CBF1
種♂(クワ門さん血統58mm)は同じですが、腹違いの兄弟ペアです。
♀はどちらもDALさん血統(42mm、43mm)になります。
現在のところ、Mesotopusセットには各1名、ババペアには9名の応募をいただいております。
チビタラ同盟会員、そしてタラレギ王国を謳うものとしては、ババの方が任期があるというのはちょっと淋しいです。(笑)
Mesotopusへのご応募もお待ちしております。
締め切りは18日です。
できれば締め切りギリギリの応募ではなく、余裕をもってご応募して下さると助かります。
ご協力をお願い致します。
ただ今、応募受付中!!

締め切りは10月18日(日)です。
121品の協賛品から、あなたは何を選びますか?
とうとうネタがなくなったので、チビタラプレの協賛品をアップすることにします。
今回は3点協賛させて貰いましたよ。
1.Mesotopusセット1
レギウス1♂2♀(南西カメルーン産)


酒樽さんのギネス兄弟の累代になります。
先ほど測定したら75mmでした。
♀49mm CBF2 7月中旬羽化
♂と同血統です。
♀47mm CBF2 8月上旬羽化
上のペアとは別系統になります。内歯消失など
さまざまなアゴの形状が出た血統です。
タランドゥス幼虫4頭(コンゴ産)

CBF1 9月20日前後孵化
横綱血統になります。
この血統は他の方も所有されていますが、いいサイズが出ているみたいです。
現在ブリーディング中ですが、今期一押し血統かと思います。
一緒に大型を目指しましょう。
2.Mesotopusセット2
タランドゥス1♂2♀(コンゴ産)


BON・ド・ガ~ル血統
♀ 47mm 4月28日羽化 CBF2
BON・ド・ガ~ル血統(♂とは腹違いの兄弟になります)
♀ 51mm 5月24日羽化 CBF1
上の血統とは別系統になります。
レギウス幼虫 4頭(南西カメルーン産)

WF2 9月20日前後孵化
最近ではWDレギの入荷も少なくなってきていますが、WDの持ち腹から産まれた個体が種親になります。
アゴの形状もなかなか綺麗な血統です。
3.ババオウゴンオニ新成虫ペア

テナセリウム産(黄金鬼鍬太郎さん血統)
♂:71mm 7月18日羽化 CBF1
♀:47mm 7月31日羽化 CBF1
種♂(クワ門さん血統58mm)は同じですが、腹違いの兄弟ペアです。
♀はどちらもDALさん血統(42mm、43mm)になります。
現在のところ、Mesotopusセットには各1名、ババペアには9名の応募をいただいております。
チビタラ同盟会員、そしてタラレギ王国を謳うものとしては、ババの方が任期があるというのはちょっと淋しいです。(笑)
Mesotopusへのご応募もお待ちしております。
締め切りは18日です。
できれば締め切りギリギリの応募ではなく、余裕をもってご応募して下さると助かります。
ご協力をお願い致します。
緊急速報
着弾ネタを予告しておりましたが、予定を変更して緊急プレの情報を掲載させて貰います。
モセリーノ・バトル
に参加しよープチプレ
応募期間:5/16~5/30
発表:5/31か6/1ぐらい
ちまたで評判のモセリーノ・バトル。
モセリのブリードを行い産卵数、孵化数、孵化率などを競うというバトルです。
最初は数人の参加で始まったこのバトル、なんかだんだんとスケールアップしております。
そして先日、金太郎が登場したことでさらにヒートアップ。
(○月さん、画像拝借)
どうせ祭りなら、参加者増やしちゃいましょうと言うことで、この方が立ち上がってくれました。
そう金太郎@皐月さんです。
参加者のはずの皐月さんが、ライバルを増やすために自らのモセリをプレゼントしようというこの企画。
皐月さんの漢を見ました。
ブログタイトルも~Road to 金太郎~というサブタイトルを付けての挑戦です。(笑)
皐月さんのブログを一度のぞいてみてください。
そしてみんなで参加しちゃいましょう。
私も大会役員として、バトルの優勝者に賞品でも用意しようかな。(ニヤリ)
着弾ネタを予告しておりましたが、予定を変更して緊急プレの情報を掲載させて貰います。


応募期間:5/16~5/30
発表:5/31か6/1ぐらい
ちまたで評判のモセリーノ・バトル。
モセリのブリードを行い産卵数、孵化数、孵化率などを競うというバトルです。
最初は数人の参加で始まったこのバトル、なんかだんだんとスケールアップしております。

(○月さん、画像拝借)
どうせ祭りなら、参加者増やしちゃいましょうと言うことで、この方が立ち上がってくれました。
そう金太郎@皐月さんです。
参加者のはずの皐月さんが、ライバルを増やすために自らのモセリをプレゼントしようというこの企画。
皐月さんの漢を見ました。
ブログタイトルも~Road to 金太郎~というサブタイトルを付けての挑戦です。(笑)
皐月さんのブログを一度のぞいてみてください。
そしてみんなで参加しちゃいましょう。
私も大会役員として、バトルの優勝者に賞品でも用意しようかな。(ニヤリ)
| クワガタ・カブトにはまってます |
Next
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P