緊急告知!!
私の虫友さんが、フォルスターフタマタ(kiyotamii)の♀を探しております。
産地はミャンマー、サガイン産とのことです。
♂が先日羽化したばかりとのことで、羽化したてか、現在前蛹、蛹でもOKとのことです。
もし、余品を無償でお譲りしても良いという方おりましたらご連絡いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
さてさて、ムシネタです。
昨晩は、家で飼育している成虫たちのゼリー交換、水苔交換をしました。
本当の目的は、飼育種、飼育数の把握です。
以前は、全てパソコンで管理していたのですが最近はタランドゥス、レギウス、そして幼虫のデーターなどはしっかりとパソコン管理しているのですが、オオクワやホペイ、ニジイロなどあちこち飛ばした結果自分の飼育状況が把握できなくなっていました。

温室でも何でもありません。
ただの多目的棚です。(笑)
なんの決まりもなく、ただ並べられています。(爆)
ちなみに一番上はメンガタ、テルサンデールニョロ、ピサロニョロ、ニジイロ成虫、
二段目がレギウス成虫、ニジイロ。
三段目がタランドゥス成虫、ニジイロ。
四段目がホペイ成虫、オオクワ成虫、ニジイロ。
5段目がスティーブンスツヤ成虫、ホペイ♀。
写真には写っていませんが、この下にパプキン、アウラタなんかがいます。
さてお気づきになったでしょうか。
ほとんどの棚にニジイロクワガタがいます。(爆)
数えてみたところ、8♂10♀いました。
この他にまだ♂が数頭蛹またはニョロしています。
昨年、あちこち飛ばそうと思いながら、雌雄判別もしなかったため結局これだけのニジイロを抱え込むことになってしまいました。
ということで、これからのプレ協賛品はsorapaといったらニジイロというくらい出し続けてやろうと思っています。(爆)
さてベルティベスコフキカブトと、ムニスゼッチコフキカブトを比べようと思い、写真を撮ってみました。

やっと動かなくなったかと思うと、死んだ真似されちゃいます。
結局プリカに入れてなんとか2頭一緒に、写真を撮ってみました。
上がベルティベスで、下がムニスです。
ベルティはパパ3さんから飛ばしていただいたお婿さんになります。
ムニスの方が大きく見えますが、実際にはベルティの方が縦、横とも大きいです。


左がベルティ、右がムニスになります。
この2枚を比べると、違いがはっきりしますね。
ベルティの角はフタマタに分かれていますし、ムニスの方は分かれていません
胸角の形も全く違います。
どちらか好きな方を選べといわれても、選べませんね。
どちらも愛嬌たっぷりで可愛いです。
ムニスとモンゾーニになると鑑別難しいとのことです。(回天さんのブログ参照)
本日最後のネタはまんじくんよりいただいたブラックハスタート。

自分としては菌糸飼育の方が管理しやすいように思っています。
ただ、貴重なニョロだけに、菌糸で失敗するのもいやなので、1頭マット、2頭菌糸にしようかななんて優柔不断なことを考えています。
まあ、それにしても元気に育ってくれているようなので一安心です。
この記事へのコメント
いっぱいいますねニジイロ^^
うちのニジもラインナップに加えてみませんか(笑)
ベルティとムニスはこうして見ると違いが良く分かりますね^^
色つや、胸角はムニスのほうがいい感じもします^^
お! ハスタートハスタートですね^^
70アップ目指して頑張ってくださいね!
レインボーsorapaさん(笑
データ管理PCですか!?
・・おいらは入力等面倒なので、
その辺にメモ用紙貼り付けでメモだらけになってます^^;
ニジ、ビークワで色虫特集だったんで人気急上昇中かも・・?
色男に変身?(爆
データ管理PCですか!?
・・おいらは入力等面倒なので、
その辺にメモ用紙貼り付けでメモだらけになってます^^;
ニジ、ビークワで色虫特集だったんで人気急上昇中かも・・?
色男に変身?(爆
おはようございます。
昨夜はどもども^^;
ベルティとムニス比べてみると、かなり違うもんですね!!
色も銀・金
サイズ違いかもしれませんが、足の長さも違う様に見えますね
オイラも見比べてみたいなぁ~
近い将来きっと見比べれるハズですよね(笑
昨夜はどもども^^;
ベルティとムニス比べてみると、かなり違うもんですね!!
色も銀・金
サイズ違いかもしれませんが、足の長さも違う様に見えますね
オイラも見比べてみたいなぁ~
近い将来きっと見比べれるハズですよね(笑
2008/04/16(水) 09:50 | URL | パパ3 #-[ 編集]
私も以前は500頭以上PC管理してたのですが・・
最近、管理やめてから実績が・・
やっぱりエッチじゃなくなったらダメですなぁ~~!!(ーー;)
ブリーダーはスケベ心・・命です!!
最近、管理やめてから実績が・・

やっぱりエッチじゃなくなったらダメですなぁ~~!!(ーー;)
ブリーダーはスケベ心・・命です!!
深夜のコメントありがとうございました。(笑)
ニジイロには正直ビックリしました。
7ペアくらいかなと思っていたのですけどね・・・。
去年は1セットだけ組んだのですが、今年はいただいた別系とのものもあるので3セットくらいしようかと思っていましたが、ちょっと考えちゃいますね。
ベルティとムニスはやはり別物です。
もっと綺麗に写真が撮れればはっきりするかと思いますが、あまりの動きにこれが精一杯でした。
ニジイロには正直ビックリしました。
7ペアくらいかなと思っていたのですけどね・・・。
去年は1セットだけ組んだのですが、今年はいただいた別系とのものもあるので3セットくらいしようかと思っていましたが、ちょっと考えちゃいますね。
ベルティとムニスはやはり別物です。
もっと綺麗に写真が撮れればはっきりするかと思いますが、あまりの動きにこれが精一杯でした。
レインボーsoraapaです。
なんか光っているイメージでよくないなー。(笑)
以前はしっかり管理していたのですけどね。
最近は誰に何を飛ばしたのかもわからなくなってきたので、自分の飼育数もわからなくなって来ちゃいました。
これからオオクワも羽化ラッシュが始まるので置き場所どうしようか迷っています。
ニジイロどうしましょうかねー?
なんか光っているイメージでよくないなー。(笑)
以前はしっかり管理していたのですけどね。
最近は誰に何を飛ばしたのかもわからなくなってきたので、自分の飼育数もわからなくなって来ちゃいました。
これからオオクワも羽化ラッシュが始まるので置き場所どうしようか迷っています。
ニジイロどうしましょうかねー?
昨日はどうも。
またご連絡して下さいね。
ベルティはマットの中にいるところを出してきたので、背中にマットつけてます。(笑)
ベルティーの写真取るの難しいですね。
すぐに死んだふりしちゃいますから困ったもんです。
まあ、その分来るべきブリードの時には頑張ってもらいます。
パパ3さんの近い将来のムニス飼育のために頑張らせていただきます。(笑)
またご連絡して下さいね。
ベルティはマットの中にいるところを出してきたので、背中にマットつけてます。(笑)
ベルティーの写真取るの難しいですね。
すぐに死んだふりしちゃいますから困ったもんです。
まあ、その分来るべきブリードの時には頑張ってもらいます。
パパ3さんの近い将来のムニス飼育のために頑張らせていただきます。(笑)
今はあれだけの飼育数をどうやって管理しているのですか?
あのー文脈からエッチとは関係ないような・・・。(笑)
やっぱりそっちに話を持っていきたいんですね。(爆)
マメに管理=エッチ=重鎮コということと解釈しておきます。
あのー文脈からエッチとは関係ないような・・・。(笑)
やっぱりそっちに話を持っていきたいんですね。(爆)
マメに管理=エッチ=重鎮コということと解釈しておきます。
sorapaさん、こんにちは~
このフォルの告知は…
北海道の虫友さんですね(笑
補足させて頂くと、産地はミャンマー、サガイン産です。
残念ながら我が家にはいないので…
良いお話があれば良いのですが…
このフォルの告知は…
北海道の虫友さんですね(笑
補足させて頂くと、産地はミャンマー、サガイン産です。
残念ながら我が家にはいないので…
良いお話があれば良いのですが…
2008/04/16(水) 12:50 | URL | TAR坊 #-[ 編集]
綺麗に管理してますなぁ(*´ェ`*)ポッ
ブラハスは慎重にいってますね^^
うちのハスも黒く塗っておかねば・・・。
ブラハスは慎重にいってますね^^
うちのハスも黒く塗っておかねば・・・。
そのとおり、北海道の虫友さんですよ。
補足ありがとうございます。
早速、追記させてもらいますね。
見つかるといいのですが・・・。
もう少し待ってみましょう。
あっ、北海道の虫友さんに対するコメントですからね。(爆)
補足ありがとうございます。
早速、追記させてもらいますね。
見つかるといいのですが・・・。
もう少し待ってみましょう。
あっ、北海道の虫友さんに対するコメントですからね。(爆)
綺麗ですか?
他の虫友さんは、もっと綺麗にしていますよ。
うちなんて管理カード貼っていますが、剥がれかかってますし、雄なのにミニケースに入れたり、♀なのに中ケースに入れたりいい加減なもんです。
ブラハスはもちろんこわごわ飼育していますよ。
だから、まずはこの1頭だけ菌糸投入です。
他の虫友さんは、もっと綺麗にしていますよ。
うちなんて管理カード貼っていますが、剥がれかかってますし、雄なのにミニケースに入れたり、♀なのに中ケースに入れたりいい加減なもんです。
ブラハスはもちろんこわごわ飼育していますよ。
だから、まずはこの1頭だけ菌糸投入です。
ニジイロ、そんなに飼ってたんですね^^;
当分プレ協賛品はありますね(笑)
ブラハスの幼虫、心配ですよね。
うちの生き残りもほとんど成長してないので
ちょっと心配^^;
菌糸に移すのが凄く怖いくらい小さいです・・・
当分プレ協賛品はありますね(笑)
ブラハスの幼虫、心配ですよね。
うちの生き残りもほとんど成長してないので
ちょっと心配^^;
菌糸に移すのが凄く怖いくらい小さいです・・・
棚。さすがに綺麗に管理なさってますねぇ♪
「かぶと&くわがた」の看板(?)もほのぼのしててイイ感じ(^^)
ビークワに掲載されていたので、ニジはまた人気出そうですね。
「かぶと&くわがた」の看板(?)もほのぼのしててイイ感じ(^^)
ビークワに掲載されていたので、ニジはまた人気出そうですね。
まもなくコフキのブリですね
がんばってください
家は~微妙な状況です^_^;
がんばってください
家は~微妙な状況です^_^;
ベルティとムニスはツノ以外では真上から見ると違いが一目瞭然ですよね。
ベルティの方が前胸が大きくてバランス的にもボリュームが有り、ムニスは結構小さくて少しお供え餅っぽいバランスです。
前脚のボリュームとの差でちょっと「ヒメツノテナガ」とかのオリジナルネームをあててみたくなります(笑)
ベルティの方が前胸が大きくてバランス的にもボリュームが有り、ムニスは結構小さくて少しお供え餅っぽいバランスです。
前脚のボリュームとの差でちょっと「ヒメツノテナガ」とかのオリジナルネームをあててみたくなります(笑)
ニジイロがタラレギを越しそうな勢いです。(笑)
うちでは2ペアか3ペアいれば充分ですから、後は里子に出すつもりです。
でも短歯の♂も3頭ほどいますから、こっちはもらい手いないかも・・・。
ブラハスは緊張しますね。
まずは1頭だけ菌糸に入れましたが、無事に潜っていったようです。食痕出てくるようであれば、他の2頭も動かしたいと思います。
うちでは2ペアか3ペアいれば充分ですから、後は里子に出すつもりです。
でも短歯の♂も3頭ほどいますから、こっちはもらい手いないかも・・・。
ブラハスは緊張しますね。
まずは1頭だけ菌糸に入れましたが、無事に潜っていったようです。食痕出てくるようであれば、他の2頭も動かしたいと思います。
いえいえ、全然綺麗じゃないですよ。
はっきり言って醜いかも。(笑)
看板気づいてくれました?
これはクワカブ始めた頃に、妻が作ってくれたんですよ。
結構気に入っています。
ニジイロはコンスタントに人気ありますよね。
BEKUWA記事で、欲しいという人が増えてくれるといいんですけど。
はっきり言って醜いかも。(笑)
看板気づいてくれました?
これはクワカブ始めた頃に、妻が作ってくれたんですよ。
結構気に入っています。
ニジイロはコンスタントに人気ありますよね。
BEKUWA記事で、欲しいという人が増えてくれるといいんですけど。
まずはベルティーのブリードからですね。
前回ペアリングがうまくいかなかったのか、無精卵でしたから、今回はしっかり成熟させて、ペアリングも少し長めにしたいと思っています。
milagさんのところ、微妙なんですか?
そんなー、こっちまで自信なくなっちゃいますよ。
前回ペアリングがうまくいかなかったのか、無精卵でしたから、今回はしっかり成熟させて、ペアリングも少し長めにしたいと思っています。
milagさんのところ、微妙なんですか?
そんなー、こっちまで自信なくなっちゃいますよ。
ヒメツノタテナガ・・・いいネーミングですね。
たしかにボリュームという点でベルティの方がどっしりとした感じがします。
ミニチュアチビゾウカブトっていうのはどうですか?(笑)
Iyouさんのところのベルティぶりを参考にさせてもらうので、頑張って下さいね。
たしかにボリュームという点でベルティの方がどっしりとした感じがします。
ミニチュアチビゾウカブトっていうのはどうですか?(笑)
Iyouさんのところのベルティぶりを参考にさせてもらうので、頑張って下さいね。
sorapaさん、こんにちは!
ニジイロ、昨年爆産したんですか?
ウチもそろそろ2♀をセットしようと思っているのですが、
ニジは産み渋りするかと思えば、爆産したりもすると聞いたので、
あまり爆産されても困るので、ドキドキワクワクです。(^^;)
ニジイロ、昨年爆産したんですか?
ウチもそろそろ2♀をセットしようと思っているのですが、
ニジは産み渋りするかと思えば、爆産したりもすると聞いたので、
あまり爆産されても困るので、ドキドキワクワクです。(^^;)
2008/04/17(木) 15:10 | URL | キドちゃん #SFo5/nok[ 編集]
niziiroさん、こんばんは^^笑
すげーーキレイにしてますね、うちはもうコバエやら洗い物でめっちゃ汚いですね。
菌糸にコバエが進入して腹立ちまくってます!怒
ムニスとベルティ、似てるは似てますね、コフキは不思議なカブトですよね、野外に普通にいるのが不自然に思えるほど良い毛並み!
すげーーキレイにしてますね、うちはもうコバエやら洗い物でめっちゃ汚いですね。
菌糸にコバエが進入して腹立ちまくってます!怒
ムニスとベルティ、似てるは似てますね、コフキは不思議なカブトですよね、野外に普通にいるのが不自然に思えるほど良い毛並み!
なんだかこの数日間sorapaさんのにコメできませんでしたぁ><;でも今はできてるしなぁ(笑)
まさにニジイロ地獄(笑)sorapaさん飼育種の中で唯一羨ましくないかも(笑)
なんだか写真を見ていてムニスとモンゾの違いがあるかもしれないトコにひらめいてしまったかも!><v
なぜムニスとベルティの写真で閃いたのかは自分でも解りませんが(笑)
まさにニジイロ地獄(笑)sorapaさん飼育種の中で唯一羨ましくないかも(笑)
なんだか写真を見ていてムニスとモンゾの違いがあるかもしれないトコにひらめいてしまったかも!><v
なぜムニスとベルティの写真で閃いたのかは自分でも解りませんが(笑)
お部屋に堂々と棚が置けることがうらやましい!!
うちの成虫棚は勝手口です。
新居では虫スペースさえ貰えるか怪しい。。。
じっちゃん的にはベルティの方がポイント高し。
足が短いのが愛らしい♪(ぁ、ムシねムシ)
うちの成虫棚は勝手口です。
新居では虫スペースさえ貰えるか怪しい。。。
じっちゃん的にはベルティの方がポイント高し。
足が短いのが愛らしい♪(ぁ、ムシねムシ)
2008/04/17(木) 22:47 | URL | じっちゃん #fcWYAbdw[ 編集]
うちはかなりいい加減な管理になって来ています^^;
1度全部をまとめて管理表でも作らないと。。。
確かに飛ばしていると全然分からなくなりますね^^;
虫友さんのブログに訪問すると
「卍君から頂いた。。。」なんて記事を読んで思い出したりして(笑
B・ハス!順調そうですね!
1度全部をまとめて管理表でも作らないと。。。
確かに飛ばしていると全然分からなくなりますね^^;
虫友さんのブログに訪問すると
「卍君から頂いた。。。」なんて記事を読んで思い出したりして(笑
B・ハス!順調そうですね!
ご無沙汰してます、sorapaさんm(_ _)m
管理表ですか、初めてから無駄抵抗はしない様にしていますよ(爆
先日、モセリとババのラベルが剥がれてしまい、よりによって♀でした、多分これがモセリでこれがババとわかるのですが、決定打がなく、冷凍庫行きとなりました(泣
ラベルの管理も出来ないのに管理表など作れる訳もありません(爆
管理表ですか、初めてから無駄抵抗はしない様にしていますよ(爆
先日、モセリとババのラベルが剥がれてしまい、よりによって♀でした、多分これがモセリでこれがババとわかるのですが、決定打がなく、冷凍庫行きとなりました(泣
ラベルの管理も出来ないのに管理表など作れる訳もありません(爆
sorapaさん、まいどん^^
ニジイロ天国良い響きだ~
テラリュームでもやって飾って見ては?
日中活動的なので、楽しめると思いますぞ~
ニジイロ天国良い響きだ~
テラリュームでもやって飾って見ては?
日中活動的なので、楽しめると思いますぞ~
去年1♀だけのセットでしたが、たしか30頭近く産んだと思います。
プレに協賛したり、おまけに付けたりしたんですが、別系統をプレでいただいたりしていたのでこの数になりました。
当たると爆算しちゃいますのでお気をつけて。(笑)
でも割り出しの時に沢山出てくると嬉しいですから、今年もセットしちゃいます。
プレに協賛したり、おまけに付けたりしたんですが、別系統をプレでいただいたりしていたのでこの数になりました。
当たると爆算しちゃいますのでお気をつけて。(笑)
でも割り出しの時に沢山出てくると嬉しいですから、今年もセットしちゃいます。
niziiro産じゃないですよ、nijipaさんと呼んで下さい。(笑)
エー、綺麗ですかね?
ただ並べているだけですよ。
でもジョニーさんとは飼育数が違いますからね。
コバエ防止のためにマットものは極力別の場所に置くようにしています。
コフキは異質ですよね。
あの毛は何のためにあるのか不思議です。
エー、綺麗ですかね?
ただ並べているだけですよ。
でもジョニーさんとは飼育数が違いますからね。
コバエ防止のためにマットものは極力別の場所に置くようにしています。
コフキは異質ですよね。
あの毛は何のためにあるのか不思議です。
あらら、そんなこと言うと、komachiさんに突然ニジイロ送りつけちゃいますよ。(笑)
でもこれだけいるとどうしたらいいのか迷いますね。
3系統いるので、少なくとも3セット組みたいのですが、去年1セットでこの有様ですからねー。
ちょっと、考えちゃいます。
ムニスとモンゾーニの違いわかっちゃいました?
私はモンゾーニ見たこともないので、全然わかりません。
ムニスだって、この1頭しか見たことないですからね。(笑)
でもこれだけいるとどうしたらいいのか迷いますね。
3系統いるので、少なくとも3セット組みたいのですが、去年1セットでこの有様ですからねー。
ちょっと、考えちゃいます。
ムニスとモンゾーニの違いわかっちゃいました?
私はモンゾーニ見たこともないので、全然わかりません。
ムニスだって、この1頭しか見たことないですからね。(笑)
この部屋は、実家の両親を迎えるために作った部屋なのですが、今は息子のピアノを置いています。
ということは、毎日うちのクワカブはピアノを聞いて情操教育豊に育っているということですよ。(笑)
新居には是非とも虫部屋確保した方がいいですよ。
それと、床下収納を増やしておいた方がいいと思います。
後からだと、なかなか作れませんから今がチャンスですよ。
ということは、毎日うちのクワカブはピアノを聞いて情操教育豊に育っているということですよ。(笑)
新居には是非とも虫部屋確保した方がいいですよ。
それと、床下収納を増やしておいた方がいいと思います。
後からだと、なかなか作れませんから今がチャンスですよ。
またまた、あれだけしっかりとしたラベルを作るまんじくんがいい加減な管理しているとは思えませんねー。
でもあれだけ、飛ばしまくっていると確かに誰に飛ばしたかわからなくなりますよね。
私は飛ばしたものや、いただいたものは記録していますよ。
だって、話が合わなくなるときありますからね。(笑)
Bハス、菌糸に入れちゃったけど大丈夫かな。
一応潜っていったみたいだけど、まだ食痕が出てきません。
心配だー。
でもあれだけ、飛ばしまくっていると確かに誰に飛ばしたかわからなくなりますよね。
私は飛ばしたものや、いただいたものは記録していますよ。
だって、話が合わなくなるときありますからね。(笑)
Bハス、菌糸に入れちゃったけど大丈夫かな。
一応潜っていったみたいだけど、まだ食痕が出てきません。
心配だー。
お忙しい中ご訪問ありがとうございます。
みつひろうさんの飼育数を考えたら、管理表作っているだけでも数日間かかってしまいそうですよね。
あきらめて正解かと思います。(笑)
モセリとババ♀がお蔵入りですか?
私だったら気が狂いそうですね。
でも、雑交させないためには苦渋の決断ですね。
みつひろうさんの飼育数を考えたら、管理表作っているだけでも数日間かかってしまいそうですよね。
あきらめて正解かと思います。(笑)
モセリとババ♀がお蔵入りですか?
私だったら気が狂いそうですね。
でも、雑交させないためには苦渋の決断ですね。
まあ、ニジイロ天国というには貧者ですけどね。(笑)
ニジイロテラリウム、いいですね。
いままでアブデルス、リッキー、国産カブト、グラントシロカブト、パプキンなどをディスプレイしていましたが、今年はニジイロでやってみます。
国産カブトはただただ餌を食い続けるだけで、ディスプレイとしては最悪でした。(笑)
ニジイロテラリウム、いいですね。
いままでアブデルス、リッキー、国産カブト、グラントシロカブト、パプキンなどをディスプレイしていましたが、今年はニジイロでやってみます。
国産カブトはただただ餌を食い続けるだけで、ディスプレイとしては最悪でした。(笑)
我が家も棚には成虫ケースがたくさん並んでいます。同じく、ニジが今はたくさんいます(笑)。昔は成虫ケースを壁にずらっと並べて鑑賞をしようと思っていたのですが、ぎっしり並べて成虫が見えません(爆)。これではなんのために飼育したのかわからないという疑問もあるのですが、みんなそうなってしまうのですよねぇ~。
2008/04/18(金) 22:14 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
そうなんですよ。
これじゃあ、鑑賞なんてできません。
なんか、ただゼリー交換するためだけに飼育しているような・・・。
数が少ない頃は、毎日のようにケースから取り出してみていたのですが、数が増えたとたん、ほとんどできなくなりました。
せめてゼリー交換の時だけでも手に取るようにしたいとは思っているのですけどね。
挟まれるのも怖いけど(笑)
これじゃあ、鑑賞なんてできません。
なんか、ただゼリー交換するためだけに飼育しているような・・・。
数が少ない頃は、毎日のようにケースから取り出してみていたのですが、数が増えたとたん、ほとんどできなくなりました。
せめてゼリー交換の時だけでも手に取るようにしたいとは思っているのですけどね。
挟まれるのも怖いけど(笑)
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/22-414b7bf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| クワガタ・カブトにはまってます |
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P