昨日の夜は、眠くて虫もちらっと覗いただけでした。
そんな中、リッキーのメスが羽化しておりました。
このメスは昨年5月末に採卵したもので、約1年で羽化してきました。
いままでメスは3頭ほど羽化させましたが、全て1年6カ月かかっています。
ヘラ系の羽化までの期間はメスが1年、オスが1年6カ月などと書かれていますが、やはりそんなものなのでしょうね。
同時期に孵化したニョロがあと数頭いますが、まだ白いニョロのままです。まさか残り全部♂って事はないと思いますが・・・。
そして、こちらは5月末に羽化したグラシロです。
羽化から1カ月たたないで、後食を開始しました。
やはり小型なだけに、後食までの期間も短いんですね。
もう1頭♀と思って飼育しているグラシロはまだニョロのままです。
やっぱり♂かも・・・。

このメスは昨年5月末に採卵したもので、約1年で羽化してきました。
いままでメスは3頭ほど羽化させましたが、全て1年6カ月かかっています。
ヘラ系の羽化までの期間はメスが1年、オスが1年6カ月などと書かれていますが、やはりそんなものなのでしょうね。
同時期に孵化したニョロがあと数頭いますが、まだ白いニョロのままです。まさか残り全部♂って事はないと思いますが・・・。
羽化から1カ月たたないで、後食を開始しました。
やはり小型なだけに、後食までの期間も短いんですね。
もう1頭♀と思って飼育しているグラシロはまだニョロのままです。
やっぱり♂かも・・・。
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/294-2dfdc53b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| クワガタ・カブトにはまってます |
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P