fc2ブログ
趣味のクワガタ、カブト飼育をメインとしたブログです
2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07
今日は30度を超えて、こっちも夏本番となりました。

夏といえば採取でしょう。

と、強引な前フリです。



日曜日に近くの商店街で小さなお祭りがあったので、家族で出かける事になりました。

「じゃあ、帰りにクワガタ採りでもしようか?」

と試しにいってみたところ、息子も大喜びで、妻も同意してくれました。(ホッ)

土曜日から夏休みが始まっていましたので、多少夜遅くなっても大丈夫です。



お祭りの方はちょこちょこっとくじを引いたぐらいでしたが、息子は楽しかったようです。

その後、近くで外食をしていざ出陣。



今年初めての採取です。

先日妻が近くの道の駅に行った時に、死んだクワガタの♀を見つけたとのことで、その道の駅に行くことにしました。

道の駅で自動販売機や、街灯下を探してみましたが、いたのはこっちでは珍しいゴキブリ1匹だけでした。



次に向かったのはその先にあるコンビニです。

採取アカアシ.1「いた!」

最初に見つけたのは妻でした。

アカアシの♀のようでした。

珍しいわけではないのですが、今年初ゲットのクワなのでお持ち帰りすることにしました。









採取ミヤマ.1そしてすぐにもう1頭。

今度は私が見つけてしまいました。

ミヤマの♀でした。

特別標高が高いわけでもないので、最初はミヤマとは思っていませんでしたが、今回のBEKUWAに♀の見分け方も載っていましたので、これを参考にしました。

ミヤマで間違いありませんか?



実は今回はカブト狙いできていたのですが、その後他のポイントも探しましたが、カブトもクワガタもいませんでした。

その代わり、セミや、ゲンゴロウなどを見つけ、息子はそれだけでも喜んでいました。

ただ自分で見つけられなかったことが悔しかったようです。



夏は始まったばかりなので、今年はポイントを変えながら街灯巡りを楽しみたいと思います。



このミヤマなんとかぶりしてみようかなー。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/311-11814325
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック