すっかり秋になってしまいました。
この時期体調を崩しやすいので、みなさん注意して下さいね。
クワ達も体調を崩しやすいのか?
訃報があります。
前回のブログで、みなさんから♀だ、♀だと厳しい現実を突きつけられた(笑)ローゼン蛹ですが、★になってしまいました。
動きがないので心配しておりましたが、だんだんと黒ずんできてしまいました。
羽化前の黒さとは明らかに違います。
やっぱりオウゴンは鬼門のようです。
TAR坊さん、ごめんなさい。
残りの1ニョロに期待します。
そして3月孵化のタラ♀ニョロも★になりました。
9月初めに暴れ出し、菌糸上に上がってきていましたので交換したのですが、それ以降潜ろうとはしませんでした。
最終体重が22.5gあったので、♀だとすれば大型だったので悔しいです。(まあ、小さな♂ってこともありますが・・・。)
まあ、逝くものもあれば新しい命も誕生しております。
ヘラクレスリッキー。
こちらは1回目の採卵分が無事孵化していたので、その後約2ヶ月間放置しておりました。
結構期待して、息子と一緒に割り出しです。
マット産みの割り出しは、子供にも簡単なので、息子と一緒でも安心です。
予想に反して、ニョロは3頭しかいませんでした。
卵は20個、回収しましたが少なすぎます。
怪しい卵も混じっていましたので、追い掛け決定。
来週あたりまたセットしてみましょう。
まあ、全て里子行きと決めていますが・・・。
次はG.テルサンデール。
約半日間のペアリング後、ミニケースに入れておためしセットを組んでみました。
3日目での採卵です。
こちらは予想に反して16個の卵を採卵できました。
さすがコカブは簡単に産んでくれますね。
まあ、無事に孵化するかどうかはわかりませんが、マットと、濡れティッシュで半分半分で管理することにしました。
何日くらいで孵化するのかな?
そして、最後はスマトラヒラタ ベングール産。
こちらはレギの割り出し後のレイシ材にマットという、経済的なセットです。
前回ニョロを確認しておりましたので、安心の割り出しです。
セット後約1カ月半です。
こちらからは16頭のニョロを採ることができました。
自分用の分も含めて十分な数ですのでこれにて終了。
もう1頭、ペアリング済みの♀がいますが、どうしましょう。
欲しい方いますか?
欲しい方はご連絡下さいね。
アフロさんのプレ企画にでも協賛しようかな。
そして最後はメンガタメリー
GORA39さんからいただいたメンガタメリー6頭全て無事に孵化羽化してくれました。
3♂3♀です。
前回も他の雄の写真を載せましたが、今回もまたパチリ。
かわいいですね。
GPRA39さん、ありがとうございました。
来年までゆっくり休んでもらいます。
今週は新たなムシが飛んできます。
実は今日も飛んできておりますが、時間がないのでこのへんで。
この時期体調を崩しやすいので、みなさん注意して下さいね。
クワ達も体調を崩しやすいのか?
訃報があります。
前回のブログで、みなさんから♀だ、♀だと厳しい現実を突きつけられた(笑)ローゼン蛹ですが、★になってしまいました。
動きがないので心配しておりましたが、だんだんと黒ずんできてしまいました。
羽化前の黒さとは明らかに違います。
やっぱりオウゴンは鬼門のようです。
TAR坊さん、ごめんなさい。
残りの1ニョロに期待します。
そして3月孵化のタラ♀ニョロも★になりました。
9月初めに暴れ出し、菌糸上に上がってきていましたので交換したのですが、それ以降潜ろうとはしませんでした。
最終体重が22.5gあったので、♀だとすれば大型だったので悔しいです。(まあ、小さな♂ってこともありますが・・・。)
まあ、逝くものもあれば新しい命も誕生しております。
ヘラクレスリッキー。
こちらは1回目の採卵分が無事孵化していたので、その後約2ヶ月間放置しておりました。
結構期待して、息子と一緒に割り出しです。
マット産みの割り出しは、子供にも簡単なので、息子と一緒でも安心です。

卵は20個、回収しましたが少なすぎます。
怪しい卵も混じっていましたので、追い掛け決定。
来週あたりまたセットしてみましょう。
まあ、全て里子行きと決めていますが・・・。
次はG.テルサンデール。
約半日間のペアリング後、ミニケースに入れておためしセットを組んでみました。
3日目での採卵です。

さすがコカブは簡単に産んでくれますね。
まあ、無事に孵化するかどうかはわかりませんが、マットと、濡れティッシュで半分半分で管理することにしました。
何日くらいで孵化するのかな?
そして、最後はスマトラヒラタ ベングール産。
こちらはレギの割り出し後のレイシ材にマットという、経済的なセットです。
前回ニョロを確認しておりましたので、安心の割り出しです。
セット後約1カ月半です。

自分用の分も含めて十分な数ですのでこれにて終了。
もう1頭、ペアリング済みの♀がいますが、どうしましょう。
欲しい方いますか?
欲しい方はご連絡下さいね。
アフロさんのプレ企画にでも協賛しようかな。
そして最後はメンガタメリー
GORA39さんからいただいたメンガタメリー6頭全て無事に
3♂3♀です。

かわいいですね。
GPRA39さん、ありがとうございました。
来年までゆっくり休んでもらいます。
今週は新たなムシが飛んできます。
実は今日も飛んできておりますが、時間がないのでこのへんで。
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/336-63bde3dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| クワガタ・カブトにはまってます |
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P