fc2ブログ
趣味のクワガタ、カブト飼育をメインとしたブログです
2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07
昨日の日曜日は、久しぶりにお休みをもらいましたので、ゆっくりさせていただきました。
正月休み以来かな?
土曜日、日曜日はゼリー交換以外は何もやっていませんが、金曜日に少し弄ったのでご報告です。

ブラックハスタート
まんじくん血統


まんじくんからいただいたブラハスが羽化しておりました。
菌糸瓶からおそるおそる掘り出してみると・・・


MBH2-6A.jpg長歯の♂が羽化しておりました。
4♂目にして初めての長歯です。
サイズは70mmにはちょっと足りませんでした。
短歯とは随分印象が違ってみます。
ということで、比較してみましょう。



MBH2-7A.jpg

どうでしょうか?
かなり違って見えますよね。
顎の突起も全く違って見えます。
ホントに同種なの?と思えますね。
同一種で短歯と長歯が出てくることは良くありますが、その顎の違いを比べたことはありませんでした。
他の種、例えばツヤクワとか他のノコギリ種なんかでもかなりの違いがあるものなんでしょうか?

人工蛹室に移した最後の♂ももうそろそろ羽化予定です。
そちらも楽しみにしています。


パプアキンイロクワタガタ
メデューサ血統

MD♂1AB-POWERさんからいただいたメデューサ血統幼虫3頭。
1♂2♀と思っていましたが、2♂1♀でした。
写真がうまく撮れませんが、♂♀ともに赤が強い個体でした。
メビウス血統が3♀いますので、累代には問題ないようです。
ただ、200ccプリカで飼育してしまったため、かなりサイズは小さく上がってしまいました。(反省)



ロンギチョンベルスミツノカブト

ベラクルス州 F2

このブログでは初登場のカブトになります。
一昨年渋谷オアシスさんにお邪魔したときに、壁に貼ってあったミツノカブトの写真がこのロンギチョンでした。
ずーっと気になっていましたが、昨年秋に幼虫を手に入れることが出来ました。
そのなかの♂が羽化してきていましたので掘り出してみました。

ロンギチョン♂羽化1A可愛いですね。
でも動きがすばしっこくて、写真を撮らせてくれません。
かなりの枚数撮影しましたが、使える写真はこれだけでした。
この他にも数頭蛹化していますので、累代は出来るかと思います。
でも成熟までどれくらいかかるのでしょうね。

ちなみに昨年12月に羽化したアロエウスミツノSSPはやっと♂の後食が始まりました。
羽化から2カ月ですね。
スリナムは場所もあまり取らないので、ブリードしていきたいと思っています。

最後はちょっと凹みネタ。

こちらもお初のネタかも?

ホウデンフタマタクワガタ
フィリピン、ミンドロ島ハルコン山産 WF2


昨年8月割り出しの幼虫3頭を飼育しておりました。
マット飼育、得意の放置。(笑)
昨年末、蛹化は確認しておりましたが、その後また放置。

スペース確保のために掘り出してみました。
さて、どんなクワガタなのでしょうか?

ホーデンフタマタ羽化1Aこんなクワガタでした。(笑)
確かにフタマタクワガタですね。
マンディやキヨタミと似ています。
しかし♀だけではよくわかりません。
やっぱり♂でなくっちゃね。
ということで、全て割り出し。



ホーデンフタマタ羽化2Aはい、3♀でした。(笑)
サイズはそろって39mm。
みんな仲良しですね。
サイズも、性別も一緒。
♂は何処~?
♂を見てみたかった気がしますが、まあ、3頭とも完品羽化したので良しとしましょう。

もともと累代する予定はありませんでしたので・・・。
もし♀をお探しの方いましたら、お知らせ下さい。

♂余っているよ~という方もいらっしゃるかもしれませんが、スペースの関係でブリードは出来ませんので、飛ばすといわずに、こちらから飛ばさせて下さいね。(笑)

てなわけで羽化報告でした。

ということでキヨタミ採卵はしておりません。
今週出来たら、また採卵してみます。


コメント
この記事へのコメント
ちぃ~す^^
ブラハス完品で次々羽化していますね
おめでとうございます^^

それにしても長歯に成ると、
こんなに姿が変わるんですね・・・凄い!
なんか・・・レギの顎を持つハスタート!み・た・い・な^^

キヨタミおいらも セット中です
また アドバイス宜しくねぇ~^^
2009/02/09(月) 17:26 | URL | たかパパ #V3HW0kOs[ 編集]
パチパチパチ~!^^
おお~ブラハストリオ♪
長歯に短歯にと どちらもカッコイイですね♪
お見事!!!
2009/02/09(月) 17:43 | URL | **PUNKS!^^**v #1hkyZ5BA[ 編集]
sorapaさん
ホウデンフタマタクワガタ、
どんなのか見てみたいので♂ゲットして下さい(爆
ブラハス長歯なかなかのもんですね!
短歯ばかりみていたせいか違和感が・・・
パプキン。。。も短歯ですか?
・・・そこまで合わせなくても(爆
2009/02/09(月) 17:53 | URL | itarumegu #-[ 編集]
こんにちは~
ブラハスの長歯は初めてみましたが、ブラハスじゃないみたいですね。
σ(^^)は短歯のほうが好みです♪
ロンギは、羽化後1ヶ月で後食を開始して、後食後3週間くらいでセット投入しました。
結果は全84個で初回採卵分17個は100%の孵化率でした。
1回だけの結果ですのであくまでも参考情報としてでお願いします。
ロンギはその気になれば3桁達成する種類だと思います。
2009/02/09(月) 18:11 | URL | mwtdo #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは
ブラハス、同じ飼育でも短歯と長歯が出るんですね
私もニョロが取れるようにがんばります!
ロンギ、家もそろそろ羽化しますので
ブリ時期が同じくらいになりそうですね
2009/02/09(月) 18:19 | URL | milag #-[ 編集]
たかパパさん、こんばんは
短歯と長歯、全く形状が違うのでビックリしました。
これが同じ種類のクワガタだよといわれても、にわかに信じがたいような幹事です。

全体的な印象も変わってきますね。

キヨタミ、セット中ですか?
アドバイスする前に、きっと沢山産んでくれているんじゃないですか?
2009/02/09(月) 19:00 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
PUNKS!さん、こんばんは
長歯と短歯どちらが好みですか?
短歯の方が重厚感がありますが、長歯は華奢なイメージです。
タラとレギの関係をもっと顕著にしたかんじかな。
2009/02/09(月) 19:00 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
itarumeguさん、こんばんは
ホウデンフタマタ知らないの?
私も知りませんが・・・。
♂の画像だけもっていますから、♂は捜しませんよ。(笑)

ブラハス長歯はビックリしましたね。
でもたしかにまんじくんのブログで見たブラハスはこんな感じでした。
サイズはこっちの方がちっこいですけど。(笑)

パプキンは短歯じゃありません。
超!短歯です。
狙って出したんですからいいでしょ。(爆涙)
2009/02/09(月) 19:01 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
mwtdoさん、こんばんは
ブラハスは短歯の方が好きという方多いですね。
私はどちらが好きと言えなくなってしまいました。
だって、どちらも別物に見えちゃいますから。
短歯には短歯、長歯には長歯の良さがありますね。

ロンギ情報どうもありがとうございました。
後食まで1カ月ですね。
ということは連休前にはセットできそうですね。
あっ、♀がまだ蛹だった。(笑)

3桁だなんて・・・プレッシャーかけないで下さい。(笑)
2009/02/09(月) 19:01 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
milagさん、こんばんは
このブラハスはマット→オオヒラタケ→カワラと全てを経験した個体です。
他の個体はマット後直ぐにカワラに入れていました。
オオヒラタケに入れたあとは少し体重が減っていたので、カワラの方がいいのかとも思いますが、よくわかりません。
ちなみに容器は短歯も長歯も同じ大きさでした。
何が違うんでしょうね。
2009/02/09(月) 19:02 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
こんばんわ~
ブラハス、短歯と長歯それぞれに ええっすねぇ~v-402ちゃいそーっす。

ウチのB-POWERさん印メデューサ、5♂1♀でした。。。
新たな色、チャレンジしてみまーすv-218
2009/02/09(月) 19:16 | URL | 皐月 #7nflydWA[ 編集]
こんばんは^^
長歯と短歯はこんなにも違うんですねー。
アルキとレギの顎みたいです。
何が原因で、長短が分かれるのでしょうかね。

それにしても、sorapaさんは休まれてないんですね・・・。
タフですね^^
2009/02/09(月) 19:43 | URL | B.Diamond #z8Ev11P6[ 編集]
皐月さん、こんばんは
どちらがいいって、言えないでしょ。
それぞれ魅力が違います。

メデューサ5♂1♀ですか?
それはまた・・・。(笑)
新規開拓ですね。
2009/02/09(月) 19:53 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
B.Diamond さん、こんばんは
顎は比べてみてビックリするくらいの違いでした。
ホント、何が原因でこんなに差が出るのでしょうね?
別に飼育方法はそんなに変わらないんですけど・・・。

私は休み少ないですよ。
月1回あればGoodです。
でも今月はあと1回休みを取りたいと思っています。
大宮に行かなくっちゃ。(笑)
2009/02/09(月) 19:53 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
どうもです~
ブラハス、ウチでは長歯しか居ないです。
複数居ると比べられるから面白いそうですね~。

ウチでソレが出来そうなのはアルキとブルマイぐらいですが、
ブルマイは今の所、長歯の蛹を見てません(爆)。

我が家のブラハスはペアリング中なのでそろそろセット組もうかというところです。
2009/02/09(月) 20:17 | URL | ひよえ #XZ039GEA[ 編集]
sorapaさん、ばわ~^^
顎で印象変わりますなぁ(〃 ̄ー ̄〃)
しかしあっしは顎が短い方のが好きかも?(*´ェ`*)ポッ

3♀さん、里親さん見つかると良いですね♪
2009/02/09(月) 20:33 | URL | いすけの父 #-[ 編集]
こんばんわ!

自分もそろそろキヨタミの2セット目の割り出しをしますよ♪

sorapaさんも目指せ100ですよね?
2009/02/09(月) 20:42 | URL | 京四郎 #MMIYU.WA[ 編集]
こんばんは。

ん~・・
実物見てないからなんともだけど・・
画像からは短歯が好みかな~

ホウデンですか~
フィリピン産でレアっちゃレアなんですが・・
いかんせん形がねアレなんで(笑
持ってません。

2009/02/09(月) 20:59 | URL | TAR坊 #-[ 編集]
こんばんは
長歯のブラハスかっこいいですね~
違う種みたいです!
パプは実物はかなり、赤いのでは??
ブリして次世代が楽しみですね^^
2009/02/09(月) 21:15 | URL | こうじん #-[ 編集]
sorapaさんこんばんわ^^
長歯と短歯でここまで差があるんですね><実際に比べてみると違いがハッキリ^^
この中のどの子が関東に飛んでくるんですかねェ?(笑)
2009/02/09(月) 21:27 | URL | komachi #-[ 編集]
こんばんは^^
ブラハス、違う種類に見えますね・・
短歯しか見た事がなかったので・・・
ありがとうございました。
一つ、知識が増えました^^
2009/02/09(月) 21:31 | URL | みみたろう #-[ 編集]
こんばんは。
長歯のブラハスカッコイイですね

でも短歯と長歯て何が違うんでしょうね?

アルキみたいに温度?それとも遺伝?不思議ですよね。
2009/02/09(月) 21:33 | URL | MAX #amRsZEdo[ 編集]
sorapaさん こんばんは
長歯のブラハスかっこいいですね!
でも ほんと長歯と短歯とでは、かなり 感じが違いますよね。
他の種でも違いはあるんでしょうね。
あ!うちのラテラリスがどうも ボトル越しに見た感じ1頭 長歯ぽいのが(多分…)いそうなので もし 長歯なら 比べてみますね。
メデューサ ブリ頑張って下さいね。

それでは
2009/02/09(月) 22:44 | URL | keme #v8QjPvAY[ 編集]
こんばんは^^
ブラハス、ほんとに同じ虫には見えませんねえ。
短歯と長歯、どちらがいいかなあ。並べて比べると、短歯も意外と魅力的ですね。
長歯はちょっとネパールコクワみたいな、あんな印象を受けます。
これはこれで格好良くて、悩みますね~
2009/02/09(月) 22:46 | URL | あーく #R63KSl6.[ 編集]
こんばんわー
ブラハス ほんとに違う種のように見えますね(別々に見せられると、間違いなく違うものだと思ってたでしょうね)(アセ)

うちのパプも200ccプリカでピーナツ大の♀が羽化しています。今晩中にもう1頭羽化するでしょう。

本日ご到着分はしばらくゆっくり(満員電車のような環境ですが)休んでいただきます。
ありがとうございました。
2009/02/09(月) 22:52 | URL | おやじ #-[ 編集]
顎が太い短歯と細いけど長いものの2種が出る虫って面白いですね。長いのもシャープでステキだし、迫力は短歯の方があるような感じがするし・・・どっちがいいのかなぁ。

ロンギチョンの角って、どうやったらワイルドくらい伸びるのでしょうかねぇ。今まで数人の方の羽化個体を見ましたが、ここまで伸びていなかったなぁ。飼育としてはとても立派なんじゃないですか~。
2009/02/09(月) 23:00 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
おはようです♪
お休み、ゆっくり出来たようで
何よりです♪

ブラハス♂、今回は長歯ですね!
σ( ̄、 ̄)はブラハスびいきなので
どれもステキに見えます(*`д´)b OK!

あとはブリですね(笑)

キヨタミの採卵結果物凄く
楽しみにしてますよ~♪
2009/02/10(火) 08:41 | URL | gucchi #vJIy/6fo[ 編集]
おはようございます。

おっ!!!
長歯・短歯がでるんだ!!まぁノコですもんね~
個人的には短歯が好きですねぇ

ロンギチョン思ったより大きい!!!
決して腕とは言わせませんよ(爆
なかなか良い虫っす^^

2009/02/10(火) 09:01 | URL | パパ3 #-[ 編集]
おは
ホントブラハス全然違いますねぇ
短歯はノコじゃないみたい(笑)
2009/02/10(火) 09:38 | URL | たっきー #-[ 編集]
sorapaさん こんにちは^^
ブラハス、いいっすね!
個人的には短歯が好みですが
というか長歯初めて見たし^^
2009/02/10(火) 12:23 | URL | たるや #-[ 編集]
とっておき?
sorapaさん、こんにちは!
ブラハス長歯羽化、おめでとうございます!
かなりスラッとするんですね~
ノコは短~長歯で変わりやすい種だと思っていましたが、
ハスタートはなんとなくアルキっぽい変化で面白いですね。(^^)
キヨタミ卵はとっておきですかぁ?
2009/02/10(火) 13:27 | URL | キドちゃん #SFo5/nok[ 編集]
ひよえさん、こんばんは
うちにもブルマイニョロいますが、短歯と長歯どっちで出てくるかな?
希望としては長歯希望なんですけどね。(笑)

ブラハスセットですか?
参考にさせてもらいますのでブログでのアップお願いしますね。
2009/02/10(火) 16:28 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
いすけの父さん、こんばんは
短歯がお好みですか?
私は甲乙付けられません。
どちらも増やしてみたいですね。(贅沢?)

ホーデンの里親さんまだ見つかっていません。
まあ、じきに見つかるでしょう。
2009/02/10(火) 16:29 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
京四郎さん、こんばんは
キヨタミ100頭?
考えてもいませんでした。
30頭でも厳しいかと思っているんですよ。
今日にでも割り出してみたいと思っています。
2009/02/10(火) 16:29 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
TAR坊さん、こんばんは
短歯好みですか?
実物見たかったら、ここまで来てください。
津軽海峡を泳いでこられるでしょ。(笑)

ホウデンってレアなんですか?
何も知らずに飼育しております。
形がアレなんですね。
って、アレって何?アレって?(笑)
2009/02/10(火) 16:29 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
こうじんさん、こんばんは
違う種みたいでしょ。
私もそう思います。
長さだけじゃないんですよね。
内歯そのものが全然違います。

パプは羽化したばかりなのでもう少し落ちついてからちゃんと写真を撮りたいと思っています。
ブリードはたしかに楽しみですね。
2009/02/10(火) 16:30 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
komachiさん、こんばんは
長歯と短歯って、ただ長さが違うだけかと思っていましたが、全然違うものなんですね。
並べてみても同じ種とは思えません。(笑)

関東に飛ぶ子ですか?
今月末、あそこで実際に見て下さい。(笑)
2009/02/10(火) 16:30 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
みみたろうさん、こんばんは
長歯のブラハスですよ~。
ちゃ~んと見てやって下さいね。(笑)
この二つをみて、同じ種ですとは私には言えませんね。
不思議なものです。
2009/02/10(火) 16:31 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
MAXさん、こんばんは
飼育温度も、環境も同じなんですよ。
確かに種親は違いますが、それが原因なのかな?
次回はマット、オオヒラタケ、カワラで飼育してみたいと思っています。
といってもまだまだ先ですけどね。
2009/02/10(火) 16:31 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
kemeさん、こんばんは
今までは短歯と長歯の違いなんて気にしたことなかったのですが、他の種類ではどうなのか気になりますね。
ノコギリクワガタ全般に短歯と長歯があると思うので比較してみたいと思います。
でもギラファじゃ考えられないね。(笑)
ラテラリスでの検証、お願いします。
2009/02/10(火) 16:32 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
あーくさん、こんばんは
短歯を好まれる方多いですね。
大きさだけでいったら、長歯が有利ですが、短歯の方が顎も太く強そうに見えますよ。
そのへんが人気の秘密かも。
長歯は確かに華奢に見えます。
どっちもどっち。
いい味出しています。(笑)
2009/02/10(火) 16:32 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
おやじさん、こんばんは
見たことなければ同じ種だとは思えないと思います。
比べてみてビックリしました。

パプキンは交換しなくちゃと思っているうちに蛹化しちゃっていましたからね。
次回はもう少しサイズも気にしてみます。(笑)

無事到着よかったです。
2009/02/10(火) 16:32 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
えぼ8さん、こんばんは
短歯の方が体は小さいのですが、迫力ありますね。
どっちがいいかと聞かれても、答えられないな~。
だって、まるで違うクワガタですもの。(笑)

ロンギチョン、お褒めいただき嬉しいです。
1500mlのブロー容器で飼育したんですよ。
もう少し小さいと思っていましたから。(笑)
2009/02/10(火) 16:33 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
gucchiさん、こんばんは
久しぶりにゆっくりと休みました。
でもインフルエンザも流行っているので、遠出はしませんでしたけどね。

ブラハスはこういう楽しみ方もあるんですね。
同腹の子達から、短歯長歯両方出てくるのか検証してみたいです。
まずはgucchiさんの成功を祈っています。

キヨタミは今日あたり採卵しようかと思っていますよ。
産んでくれているかな?
2009/02/10(火) 16:33 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
パパ3さん、こんばんは
ノコですからね~。(笑)
あまりノコを飼育したことないのでわからないのですが、ここまで差が出るものなんですね。
初めて知りました。

ロンギチョンでかいですか?
クワガタならいざ知らず、放置飼育のマット組には「腕がいいから」なんて口が裂けても言えません。
ホントに何もしていないんです。(笑)

最後の「な」が気になるんですけど。(笑)
2009/02/10(火) 16:34 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
たっきーさん、こんばんは
全然印象が違うでしょ。
たぶん長さだけではないんですよね。
まあノコギリにも糸鋸からチェンソーまで色々ありますから、クワガタも色々あるんでしょう。(笑)
2009/02/10(火) 16:34 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
たるやさん、こんばんは
短歯の人気ありますね。
私が最初に見たブラハスは長歯だったので、最初短歯が出てきたときにはあれっ?って思いました。
両方出てきたのでOKです。(笑)
2009/02/10(火) 16:34 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
キドちゃん、こんばんは
同じクワガタでもかなり印象が違いますよね。
たしかに長歯の方はアルキっぽいかんじですね。
フルストファーやファブリースでも違いあるんでしょうね。

キヨタミは採卵したいのですが、まだやっていません。
今晩あたりできるかな?
2009/02/10(火) 16:35 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
こんばんは。
ブラハス、長短揃いましたね!!

比較してみると、どちらも良いですね(爆
長歯だからカッコいい!とは限らない事が判明しました^^;

あれ?ブラハス♀は??
2009/02/10(火) 19:15 | URL | わか #-[ 編集]
こんばんは♪
やっぱり長歯はかっこいぃ~v-10
それにしても3♀とは・・・残念でしたねe-447
どうせなら3♂の方がよかったですねv-290
2009/02/10(火) 20:56 | URL | かぶとんパパ #-[ 編集]
こんばんは。
今ちょうど、VNマットを使う虫を探してまして、KUWATAでホウデンの幼虫あったら買おうかと思ってました。
ブラハス、こちらの♀が成熟したら是非長歯お貸しください♪
2009/02/10(火) 20:57 | URL | ジョニー #-[ 編集]
わかさん、こんばんは
長歯だからかっこいい、確かに以前は私もそう思っていました。
でもそうでもないですね。
短歯でもいいものはいいんですね。

♀?
いますよ。
こちらは既に後食バリバリです。
2009/02/10(火) 21:28 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
こんばんは、sorapaさん。

ブラハスいい感じですね。
私は短歯派です。v-8
メデュ-サレッド無事出てますね。
メビウスと掛けてパ-プル出してくださいね。
では!
2009/02/10(火) 21:28 | URL | B-POWER #N0fGSRtA[ 編集]
かぶとんパパさん、こんばんは
かぶとんパパさんは、長歯の方がお好きですか?
他の種だと、長歯がいいと思っていたのですが、(例えばオウゴンとかね。)ブラハスに関しては短歯も結構いいかなと思っています。

ホウデンは全くその通り。
どうせ偏るなら♂に偏って欲しかったです。
2009/02/10(火) 21:28 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
ジョニーさん、こんばんは
ホウデン、♀単でもいいのかな?
しかも3頭引き取ってもらえるの?(笑)
ぜひ、よろしく。

ブラハス、ご予約承りました。
でも羽化したばかりだけど、ジョニーさんの♀に間に合うかな?
2009/02/10(火) 21:29 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
B-POWER さん、こんばんは
メデューサ、2♂でした。
チビで羽化させてしまって、ごめんなさい。
次世代ではきっと。(笑)

もう少し落ちついたら、写真取ってみますね。
結構赤みが強くなって気がします。

メビウス♀達も、そろそろ後食しそうです。
ちょっとだけ待ってもらいますね。
2009/02/10(火) 21:31 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
sorapaさん、こんばんは~
 ブラハス、面白いですね。
内歯の少ない個体も出れば、太めの顎を持つ個体も出たり。
 モイニエリも、うちでその傾向が出ました。
 なんとなく、内歯のある方が好きです。
 ホウデンフタマタ、今日ムシ社さんに寄ってみると、売ってました(爆
2009/02/10(火) 22:26 | URL | TーGash #-[ 編集]
こんばんは
ブラハス三兄弟、確かに別種のように見えますね~。ウチでも早くブリして結果を見てみたいものです。
ウチもブラハス熟成待ち、あーもー早くブリしたい(笑)。
2009/02/10(火) 23:05 | URL | chara29(ちゃら) #-[ 編集]
こんにちはsorapaさん
ブラハス全然ちがいますね
違う種類みたい
私は短歯がすきですね
私のはまだニョロってますけど
どちらになるか楽しみです
2009/02/11(水) 06:04 | URL | にゃんも #-[ 編集]
おはようございます。
内歯、消えちゃうんですね!
アルキの短歯、長歯も似てますよね。
面白いです!
個人的には、
ズングリ短歯が良いですね!(笑)
2009/02/11(水) 07:45 | URL | のぶさん #-[ 編集]
T-Gashさん、こんにちは
モイニエリでもやっぱり同じなんでしょうね。
ほんと、おもしろいです。
短歯が好きという方が多いような気がしますね。
でもきっと大型の長歯だと迫力出てくるのでまた違うのかもしれません。
ホウデンフタマタ売ってました?
ランバーさんでも売っていますよね。
でも手は出しません。(笑)
2009/02/11(水) 11:19 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
chara29さん、こんにちは
ブラハスは蛹も入れて5♂になります。
♀は2頭ほど。
累代は出来そうです。
ブラハス成熟待ちですか?
結構かかるみたいですので、焦らずいきましょう。
羽化後6カ月くらいとの意見がありましたよ。
2009/02/11(水) 11:19 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
にゃんもさん、こんにちは
違う種類みたいでしょ。
私もそう思います。
でも同じですから不思議なものです。
にゃんもさんのブラハスはどちらでしょうね。
うちは長歯はこの1頭でした。
2009/02/11(水) 11:20 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
のぶさん、こんにちは
アルキデスは飼育したことないのでよくわかりませんが、皆さんのコメを見ると、似ているようですね。
のぶさんも短歯好みですか?

いままでクワガタなら長歯と、当たり前のように思っていましたがそうでもないんですね。
いろいろと考えさせてくれるクワガタです。(笑)
2009/02/11(水) 11:20 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
sorapaさんこんにちわ~
あこがれのブラハスです~
かっこいいですよね~
個人的には短歯が好きですね~
爆産するといいですね。
2009/02/11(水) 13:39 | URL | ケダ #-[ 編集]
イケメンですね~。
ブラハス長歯、羽化おめでとうございます。

かなりのイケメンですね。w

羽化ネタ満載で賑やかですね~。
2009/02/11(水) 23:13 | URL | PaPa #ehuBx04E[ 編集]
ケダさん、こんにちは
ブラハスいいですよ~。
ブリード成功するまで待って下さいね。
まだまだ先ですが・・・。(笑)

短歯がお好みですか?
短歯人気あるな~。
2009/02/12(木) 12:00 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
PaPaさん、こんにちは
長歯にはイケメンという言葉があいますね。
短歯はかっこいいのですがイケメンというより、ムキムキマンといった感じでしょうか。(笑

結構羽化ネタ出てきてますよ。
春ですね~。
ボン・ド・ガ~ルの♀も蛹化してきました。
楽しみです。
2009/02/12(木) 12:00 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
こんにちは
ブラハスの短歯と長歯アルキ系と似てますね。
どっちもいいですね。
ブリがんばって下さいね!
2009/02/14(土) 12:13 | URL | りょう #MV6sAcYY[ 編集]
りょうさん、こんにちは
やっぱりアルキに似ていますか?
皆さんのない意見のようですね。

私には甲乙つけられません。
どっちもブリードします。(笑)
2009/02/14(土) 13:25 | URL | sorapa #w.3jU9G6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/461-7acba024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック