7月も最後になりましたね。
何とか今月中にもう1回更新をと思い、これを書いています。
それほど虫ネタはないんですけどね。(笑)
毎度同じようなネタで申し訳ありません。
レギウス
SLS血統
前々回の記事で2000ml1本返しのSLSを紹介しましたが、2000を2本で飼育した個体が仕上がってきました。
1頭目は77mmと普通サイズでした。orz
右の写真はもう1頭、82mmのものです。
一見すると大きく見えないのですが,顎が長い分計測するとサイズが伸びるみたいです。
3頭ともに言えるのは、やはり顎が長いです。
きっとうまく飼育すればかなりの大型が期待できる血統なんだと思います。
あっ、既に大型を出している方がいらっしゃいましたね。(笑)
この血統は累代する価値十分にありますね。
今年の冬の楽しみになりそうです。
タランドゥス
横綱アウトブリード
横綱♂82mmとなぜか♀だけでかくなる自前血統♀との交配です。
これまで1♂3♀羽化しておりますが、どうもさっぱりでした。
まあ、この子たちも♀は1本返し、♂も1400→2000という飼育でしたのでその影響もあるかもしれません。
最後の1頭、2000を2本使った個体が右個体、82mmになります。
大型のポテンシャルを秘めているのか、たまたま80upしただけなのか、判断に迷います。
まあ、インブリで累代できそうなのでこの血統はこれで終了かもですね。
ブラックハスタート
CBF2
こちらも密かにとセットしておりました。
一度セットしたのですが、1週間後に♀がマット上で★になっておりました。
ということで同じセットに別の♀を入れておきましたが、先日確認したところ卵がちらほらと見えておりました。
一応材も中に入れているのですが、どうなんでしょうか?
マットに産んでいるということは材が気に入らないと言うことでしょうから、マットからしか回収できないかもです。
こちらは孵化を確認してから割り出したいと思います。
インターメディウスツヤクワガタ
CBF2
一部マニアな方たちにはうけているインタメですが、わたしもこのクワ気に入っています。
といってもいまだ羽化させたことがありませんけどね。
現在も数頭ですが飼育しております。
そんな中、♀が既に羽化しておりました。
マット上に出てきて暴れていましたので,羽化から結構時間がたっているのかもしれません。
というかゼリーをあげたら,かぶりついておりました(笑)
それだけ放置しているって言うことですけどね。
♂の方はまだ幼虫のようです。
今期こそ♂を羽化させてみたいです。
まあ、短歯のインタメになることは間違いないと思いますけどね。(笑)
さて次回は何かネタあるのでしょうか?
モセリババイがそろそろ羽化してくると思うのですが・・・。
いよいよ8月、暑い日が続いていますが、みなさん体調管理には十分気をつけてくださいね。
それでは、また来月!!
何とか今月中にもう1回更新をと思い、これを書いています。
それほど虫ネタはないんですけどね。(笑)
毎度同じようなネタで申し訳ありません。
レギウス
SLS血統

1頭目は77mmと普通サイズでした。orz
右の写真はもう1頭、82mmのものです。
一見すると大きく見えないのですが,顎が長い分計測するとサイズが伸びるみたいです。
3頭ともに言えるのは、やはり顎が長いです。
きっとうまく飼育すればかなりの大型が期待できる血統なんだと思います。
あっ、既に大型を出している方がいらっしゃいましたね。(笑)
この血統は累代する価値十分にありますね。
今年の冬の楽しみになりそうです。
タランドゥス
横綱アウトブリード

これまで1♂3♀羽化しておりますが、どうもさっぱりでした。
まあ、この子たちも♀は1本返し、♂も1400→2000という飼育でしたのでその影響もあるかもしれません。
最後の1頭、2000を2本使った個体が右個体、82mmになります。
大型のポテンシャルを秘めているのか、たまたま80upしただけなのか、判断に迷います。
まあ、インブリで累代できそうなのでこの血統はこれで終了かもですね。
ブラックハスタート
CBF2

一度セットしたのですが、1週間後に♀がマット上で★になっておりました。
ということで同じセットに別の♀を入れておきましたが、先日確認したところ卵がちらほらと見えておりました。
一応材も中に入れているのですが、どうなんでしょうか?
マットに産んでいるということは材が気に入らないと言うことでしょうから、マットからしか回収できないかもです。
こちらは孵化を確認してから割り出したいと思います。
インターメディウスツヤクワガタ
CBF2

といってもいまだ羽化させたことがありませんけどね。
現在も数頭ですが飼育しております。
そんな中、♀が既に羽化しておりました。
マット上に出てきて暴れていましたので,羽化から結構時間がたっているのかもしれません。
というかゼリーをあげたら,かぶりついておりました(笑)
それだけ放置しているって言うことですけどね。
♂の方はまだ幼虫のようです。
今期こそ♂を羽化させてみたいです。
まあ、短歯のインタメになることは間違いないと思いますけどね。(笑)
さて次回は何かネタあるのでしょうか?
いよいよ8月、暑い日が続いていますが、みなさん体調管理には十分気をつけてくださいね。
それでは、また来月!!
この記事へのコメント
sorapaさん、お久です。
1月に4回更新、優秀です(笑)
σ(^^)も見習わなきゃね!
レギSLS血統・タラ横綱血統、流石に期待の血統ですね。
十分なサイズに思いますが、頑張って下さいね。
因みに、σ(^^)は、細々と継続中です。
撤退はしていませんから^^:
1月に4回更新、優秀です(笑)
σ(^^)も見習わなきゃね!
レギSLS血統・タラ横綱血統、流石に期待の血統ですね。
十分なサイズに思いますが、頑張って下さいね。
因みに、σ(^^)は、細々と継続中です。
撤退はしていませんから^^:
2010/07/31(土) 22:50 | URL | なんたく #7RorUgFk[ 編集]
更新お疲れ様です(笑
SLSはやっぱり飼育してみたい種のひとつですね^^
これならσ^^でも80UPが何とか出せるかも^^
ブラハスσ^^もセットしているのですが、卵が全く見えず・・・。
と言うか初めは見えたのですが、その後は・・・期待薄の割り出しでもしますかね
SLSはやっぱり飼育してみたい種のひとつですね^^
これならσ^^でも80UPが何とか出せるかも^^
ブラハスσ^^もセットしているのですが、卵が全く見えず・・・。
と言うか初めは見えたのですが、その後は・・・期待薄の割り出しでもしますかね

2010/08/01(日) 01:01 | URL | なおはる #-[ 編集]
久コメです~
お忙しいようですね。
密かにブラハスやってたんですね。
マットから卵見えるんですね。
うちのセットも見えるといいな。
お忙しいようですね。
密かにブラハスやってたんですね。
マットから卵見えるんですね。
うちのセットも見えるといいな。
2010/08/01(日) 01:01 | URL | ケダ #-[ 編集]
ヤル気UPですね^^
やっぱり顎が重要なんですね
似たような体重でも顎の長さで
2ミリは変わりますから
ビックリです^^;
先日、クワ友さんの羽化させた
インタメ見たのですが、
あの虫のカッコ良さにビックリ!
翅のブラックツヤツヤ最高です
やっぱり顎が重要なんですね
似たような体重でも顎の長さで
2ミリは変わりますから
ビックリです^^;
先日、クワ友さんの羽化させた
インタメ見たのですが、
あの虫のカッコ良さにビックリ!
翅のブラックツヤツヤ最高です

2010/08/01(日) 01:13 | URL | DORTAKU #7MGhqQCk[ 編集]
お疲れさまです^^
レギもタラもでか~い!
さら~っと80UPする所がさすがですね♪
大型血統迫力があります^^
インタメも近くのショップで見たときは
その大きさにビックリしました^^;
ツヤクワもいいかも♪
レギもタラもでか~い!
さら~っと80UPする所がさすがですね♪
大型血統迫力があります^^
インタメも近くのショップで見たときは
その大きさにビックリしました^^;
ツヤクワもいいかも♪
もう、来月になりましたよ(笑
あと、31日ありますけど・・・
では、8月の上旬の記事upに期待します!
あと、31日ありますけど・・・
では、8月の上旬の記事upに期待します!
飼育種を絞ることなく
しっかり累代継続する様子ですね。
ちょいと安心しました。
飼育撤退はまずは飼育種削減からですからね。^^;
産めよ、増やせよです。(爆
しっかり累代継続する様子ですね。
ちょいと安心しました。
飼育撤退はまずは飼育種削減からですからね。^^;
産めよ、増やせよです。(爆
2010/08/01(日) 10:40 | URL | mahita #TjCvSSL6[ 編集]
いやいや、お久しぶりですね~。
元気してますか?
撤退しているなんて考えてもいませんでしたよ。
自分のライフスタイルに合わせての飼育が一番かなと最近感じています。
今までは、度を超していましたよね、お互いに。(笑)
ビーちゃんもやってるんでしょ?
最近はどこまで進化しているんでしょうか?
元気してますか?
撤退しているなんて考えてもいませんでしたよ。
自分のライフスタイルに合わせての飼育が一番かなと最近感じています。
今までは、度を超していましたよね、お互いに。(笑)
ビーちゃんもやってるんでしょ?
最近はどこまで進化しているんでしょうか?
いつもROM専で申し訳ありませんが、なおはるさんのタランドゥスも拝見しましたよ。
私だったら迷わず80upと公言しちゃいます。(爆)
SLSは♀が1頭なのでブリードの失敗は許されませんね。
まあ、いざとなれば他に持っている方から分けれもらおうっと。(笑)
ブラハスは昨年ブリードしたときには,卵は見えませんでした。
でも放置していたら、♀が羽化していました。(爆)
果報は寝て待てですよ。
私だったら迷わず80upと公言しちゃいます。(爆)
SLSは♀が1頭なのでブリードの失敗は許されませんね。
まあ、いざとなれば他に持っている方から分けれもらおうっと。(笑)
ブラハスは昨年ブリードしたときには,卵は見えませんでした。
でも放置していたら、♀が羽化していました。(爆)
果報は寝て待てですよ。
こちらこそご無沙汰です。
新車購入おめでとうございます。(爆)
ブラハスも好きなクワガタですね。
短歯と長歯、どちらも甲乙つけがたいです。
卵は見えましたが、孵化してくれるかどうかはまだわかりませんからね。
いままでも卵見えて喜んで、気づいたら卵が無くなっていたなんて経験何度もしていますから・・・。(笑)
新車購入おめでとうございます。(爆)
ブラハスも好きなクワガタですね。
短歯と長歯、どちらも甲乙つけがたいです。
卵は見えましたが、孵化してくれるかどうかはまだわかりませんからね。
いままでも卵見えて喜んで、気づいたら卵が無くなっていたなんて経験何度もしていますから・・・。(笑)
あっ、すでに大型をだしているD様だ!(笑)
SLSはサイズが大きくなればなるほど、顎の長さも比例して長くなるからよりかっこいいんでしょうね。
このクワ、結構モチベーションを上げさせてくれる起爆剤になりそうです。
インタメはかっこいいですよ。
今まで野外品しか見たことありませんが、自分でああいう個体を出せる自信は全くありません。
WD購入した方が楽かも。(爆)
SLSはサイズが大きくなればなるほど、顎の長さも比例して長くなるからよりかっこいいんでしょうね。
このクワ、結構モチベーションを上げさせてくれる起爆剤になりそうです。
インタメはかっこいいですよ。
今まで野外品しか見たことありませんが、自分でああいう個体を出せる自信は全くありません。
WD購入した方が楽かも。(爆)
たしかに、ちょっと前までは80upさせるために必死だったんですけどね。
特別何か変わったわけではないのですが、最近は何頭かに1頭の割合で出てくるようになりました。
たぶん、すべて血統のおかげだと思っています。
ツヤクワきれいでいいんですけど、幼虫がキモイんですよね。
攻撃的で怖いし・・・。(笑)
早く♂羽化してくれないかな?
特別何か変わったわけではないのですが、最近は何頭かに1頭の割合で出てくるようになりました。
たぶん、すべて血統のおかげだと思っています。
ツヤクワきれいでいいんですけど、幼虫がキモイんですよね。
攻撃的で怖いし・・・。(笑)
早く♂羽化してくれないかな?
7月は金さんにあおられてしまったので、なんか更新回数が増えてしまいました。
今月は2回くらいを目標に・・・。(笑)
だって、ネタないんだもん。
8月上旬ネタはモセリじゃなくてババでした。
でも期待できるような蛹はいません。(きっぱり)
今月は2回くらいを目標に・・・。(笑)
だって、ネタないんだもん。
8月上旬ネタはモセリじゃなくてババでした。
でも期待できるような蛹はいません。(きっぱり)
飼育種はたしかにあまり変わっていませんね。
でもタラレギモセリババの幼虫はかなり少なくなりました。
だって、ブリードしていない期間が長かったですからね。
もう少し減らそうと思っています。
というか1種2系統くらいにしたいと思っています。
産めよ,増やせよ・・・禁句です。(笑)
でもタラレギモセリババの幼虫はかなり少なくなりました。
だって、ブリードしていない期間が長かったですからね。
もう少し減らそうと思っています。
というか1種2系統くらいにしたいと思っています。
産めよ,増やせよ・・・禁句です。(笑)
砦攻略おめです♪ww
しかし、本当にDr.はサラッと
どれもコレも標準以上の成体ばかりを
羽化させて来ますよね~
流石すぎです
ブラハスですが、ウチは100%
マット産みでした(^▽^笑)
しかし、本当にDr.はサラッと
どれもコレも標準以上の成体ばかりを
羽化させて来ますよね~
流石すぎです

ブラハスですが、ウチは100%
マット産みでした(^▽^笑)
2010/08/01(日) 12:12 | URL | gucchi #-[ 編集]
sorapaさん、こんばんは
ホムセンで昆虫を見ていたら、市場価格の1.5倍から2倍してましたよ。
60upババペアーが24800円でした。
ノーマルレギは顎が少し湾曲しているから短く見えるんですね。
タラも大型血統の血を受け継いでいるからでしょうか?
ホムセンで昆虫を見ていたら、市場価格の1.5倍から2倍してましたよ。
60upババペアーが24800円でした。
ノーマルレギは顎が少し湾曲しているから短く見えるんですね。
タラも大型血統の血を受け継いでいるからでしょうか?
確かに、タラは♀はけっこう手抜きしても大きくなりますよね。なのに♂はなかなか巨大にはならない。不思議ですね。でも、レギは♀があまり大きくならないのもなんだか不思議。SLSって♀も顎が長いのかしら??
2010/08/01(日) 23:49 | URL | えぼ8 #-[ 編集]
4回更新でも記事の量的に金ちゃんの
1ヶ月分とかわらないですよ^^
コスが無いだけで・・
1ヶ月分とかわらないですよ^^
コスが無いだけで・・

久しぶり^^;
今月はもう8月です。
そろそろ1発目を。。(笑
今月はもう8月です。
そろそろ1発目を。。(笑
2010/08/03(火) 17:59 | URL | itarumegu #-[ 編集]
ウチ、インタメは結構羽化ズレした覚えがあります。。。
ウチは累代停止したインタメ、ぜひ100mmupしてギネスを♪。
ウチは累代停止したインタメ、ぜひ100mmupしてギネスを♪。
サラッとなんて事無いですよ。
実際タラレギがメインなのに、結果がなかなか出なくて悲しい思いをしています。
ぐっさんのところのブラハスはマット産みでしたよね。
それを参考に今回はマットを多めに入れておいたのですが、それが良かったのかもしれません。
そういえばそのあとブラハスのぞいてないけど,変化あるかな?(笑)
実際タラレギがメインなのに、結果がなかなか出なくて悲しい思いをしています。
ぐっさんのところのブラハスはマット産みでしたよね。
それを参考に今回はマットを多めに入れておいたのですが、それが良かったのかもしれません。
そういえばそのあとブラハスのぞいてないけど,変化あるかな?(笑)
ホムセンやデパートのクワカブは高いですよね。
ニジイロとかギラファとかすごい値段がついていました。
ババペア24800円というのも驚きですが、パパペアがホムセンで売られていることの方がびっくりです。(笑)
ニジイロとかギラファとかすごい値段がついていました。
ババペア24800円というのも驚きですが、パパペアがホムセンで売られていることの方がびっくりです。(笑)
♀はほうっておいてもそれなりのサイズになりますよね。
不思議なものです。
SLS♀の顎の長さですか?
見た目変わりありませんでしたよ。
でも♀の遺伝子の方が重要な気がしますけどね。
不思議なものです。
SLS♀の顎の長さですか?
見た目変わりありませんでしたよ。
でも♀の遺伝子の方が重要な気がしますけどね。
いやいや、やはり更新回数は重要ですよ。
今思うと以前は3~4日おきの更新、我ながらよくやっていたと思います。(爆)
さて、そろそろ8月一発目の更新をしないと・・・。
できるかな?
今思うと以前は3~4日おきの更新、我ながらよくやっていたと思います。(爆)
さて、そろそろ8月一発目の更新をしないと・・・。
できるかな?
8月もあっという間に1/3が終わってしまいました。
来週は夏休みだし、今週中に更新しないと・・・。
今頃キャンプ中なのかな?
来週は夏休みだし、今週中に更新しないと・・・。
今頃キャンプ中なのかな?
インタメ羽化ズレ、間違いないですね。
♀はすでにばりばりゼリー食べてますが、♂はいまだにしっかり幼虫ですからね。
100up なんて大それたこと考えていませんが、せめて中歯くらいの個体になって欲しいです。
インタメのペンチ君は見たくない。(笑)
♀はすでにばりばりゼリー食べてますが、♂はいまだにしっかり幼虫ですからね。
100up なんて大それたこと考えていませんが、せめて中歯くらいの個体になって欲しいです。
インタメのペンチ君は見たくない。(笑)
この記事のトラックバックURL
http://sorapa.blog40.fc2.com/tb.php/600-43c78b9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| クワガタ・カブトにはまってます |
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
Copyright © 2006 クワガタ・カブトにはまってます All rights reserved.
Template by 無料ホームページ作成講座ブログ
前回の記事もきちんと読んでましたけど♪
ようやく青森は「梅雨明け」したみたいですね(笑)komachiぱぷき〜ん〜お久しぶりです( ̄Д ̄)ノsorapaさんご無沙汰しております( ̄+ー ̄)
自分も最近というかまったく更新してませんがほそぼそと飼育してますよー。
また絡んで行きましょう( ̄Д ̄)ノまほらぱぷき〜ん〜こんにちはグリーンになっちゃいましたね・・・
もっと濃いのが羽化してくれるといいんですけど^^
ブリもぜひ~♪かっつぱぷき〜ん〜sorapaさんこんんばんはお久しぶりです^^
何も「ソ~ッと」でてこなくても、、、
では私もソ~ッと帰らせていただきます(笑月読ぱぷき〜ん〜PaPaさん、こんちゃどもども、ごぶさたですw
タラレギも、まだいますぜ、ダンナwsorapaぱぷき〜ん〜gucchiさん、こんちゃぐっさんも
(*ノ´□`)ノガンバレェェェェwsorapaぱぷき〜ん〜ケロロ軍曹さん、こんちゃ毎度〜 o(^▽^)osorapaぱぷき〜ん〜B-POWERさん、こんちゃやっぱりパプかわいいっすね
一応、ブリードはしてみようかと思っていますが、なかなか時間が・・・
堅詰めマットセットでやってみますsorapaぱぷき〜ん〜itarumeguさん、こんちゃどもども
生きてました
生きながらえてましたw
たまに、生存確認用にアップしますwsorapaぱぷき〜ん〜こんちゃ(*^・ェ・)ノおひさ!P